2021/05/10号
予期しない感動サービス
BLOCKS MAIL MAGAZINE ..:*○o。+..:*○o。*852
人と組織の“元気”応援レター
【メルマガDOIT!】
2021/5/10
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。
平素はブロックスのDVD教材やセミナーをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
昨日は母の日でしたね。私も子供たちからカーネーションをもらいました。母の日は日本だけでなく、色々な国でお母さんに感謝する日があります。贈る花も、国によって様々でそれぞれに言い伝えがあるのがいいですね。
また、アスリートが大会で優勝して、自分の成長を親に見てもらうという贈り物も素敵だと思います。
ちなみに、父の日は、今年は6月20日(日)です。お忘れなく。
(メルマガ編集長 與田麻由子)
======================================
(1)コラム 「いい会社、いい仕事」
======================================
『予期しない感動サービス』
先日、ある用事でタクシーを利用した時のことです。
運転手さんは、60過ぎの男性です。私が行き先を告げると、「のど飴、いかがですか?」と袋からイチゴ味の飴をひとつ渡してくれました。ご自身が気分転換に買ってこられたものだと思います。会議が続いて脳が疲れていたので、甘いものが欲しかったところだったので「ありがとうございます。」と受け取りました。
「こんなご時世ですから、飴でもなめてゆっくりしてください」と運転手さん。
そこから会話が弾み、コロナのこと、景気のこと、若い人の生き方、昔読んだ漫画のことなど、いろいろ話をしました。そして、料金を支払い、降りるときに「電車の中で召し上がって」ともう2粒渡してくれました。
お伺いすると、元々は飲食店関係のお仕事をされていたそうです。人が喜ぶのをみるのが好きなんだろうなと、その雰囲気でお気持ちが伝わってきました。
この飴と飴をくれた運転手さんの気持ちが嬉しくて、心に残りました。
仕事柄、いろんな顧客サービスを気にしてみていますが、やはりこうした「無私の心」「利他の心」から生まれる「さりげないサービス」が心に残ります。乗車時にテッシュを渡してくれるタクシー会社もありますが、あれは会社のルールですから、そんなに感動しません。また美容室などでも「ご自由にどうぞ」というメッセージと共に飴を置いているところもあります。
今回のケースは、運転手さんが自分で食べようと思って買ってきたものを渡したもので、いわゆる「仕組みになったサービス」ではありません。予期しなかったサービスだったら、余計に心に残ったのかもしれません。
しかし、何よりも嬉しいのは、運転手さんの気持ち。「こんな状況で、きっと、みんな疲れているんだろうな」と思われていたのでしょう。会話も弾むし、少しでも喜んでくれたらという思いから生まれたもので、リピーターを増やそうとか、CSポイントを高めようなどの邪心は一切ない、純粋な「思いやり」だったらから、人の心に伝わったのだと思います。
今、世の中に多くある、様々なサービスは、「10%割引サービスです!」、「朝食無料サービスします!」、「〇〇の特典付きです!」と、いかに得であるかを訴求してきますが、私はそのサービスを利用して、感動したことはありません。原価をかけて、広告費をかけてされているのに申し訳ないですが、心に残ることはありませんでした。
今回は、たった数粒の飴。原価にしてみれば、10円もかかっていないものですが、その提供の仕方と提供者の思いで、私には小さな感動が生まれ、思い出に残りました。
「集客」のために、インターネット広告でますます「特典サービス」はエスカレートしていくと思いますが、その路線ではない「心に残るサービス」は、「定着」(感動→ファン化)につながるはず。小さな思いやり、些細な気配りなどが、益々大事になるように思います。
(株式会社ブロックス 代表 西川敬一)
======================================
(2) 「未来を創るリーダーシップセミナーとは?」
======================================
「リーダーシップ教育の難しさ」
リーダーシップは、知識や技術を学んだからと言って、それで人が動くというような簡単なものではありません。車が相手なら、自分の知識と技術で思い通りに動かすことはできますが、部下は心を持った人間です。リーダーがどんな「正論」を言っても、リーダーと部下の間に「信頼」がなければ、その言葉は届きません。リーダーがどれだけ仕事ができても、「嫌いな人」ではついていきたくないでしょう。
「何を言うかではなく、誰が言うか」という言葉がありますが、リーダーシップとは最後は自分自身の「あり方」を変えること。相手を変える知識、技術を学んだだけでは、メンバーが動いてくれないのです。
そんなリーダーシップの教育を長年続けてこられたのが、ヤマオコーポレーションの鬼澤慎人氏です。企業や自治体のリーダー研修の講師として、全国で高い評価があり、鬼澤さんからリーダーシップを学び活躍しているリーダーが全国にたくさんいます。
その鬼澤氏の研修の特徴は、「質問」です。受講者にいくつもの「質問」を投げかけ、自分たちで考え、そして解説をする。また質問を投げかけ、さらに深く考えていく。その時の状況や空気を読みながら、どんどんと深い内容になっていく研修です。
今回、鬼澤氏のご協力をいただき、その研修を映像で再現できるように開発したのが、ブロックスの「未来を創るリーダーシップセミナー」です。オンラインではありますが、参加者が鬼澤さんからの質問を通して、自分自身の「リーダーとしてのあり方」を見つめていき、大切なものを掴んでいただく「気づき型」の研修です。部下を威圧したり、正論で論破したり、怒鳴っていても、いいチームは作れません。部下のやる気を高めるリーダーのあり方を、ご一緒に学びませんか?
◎鬼澤慎人氏の「未来を創るリーダーシップセミナー」(ブロックス主催/オンライン)
・開催日6月17日(木)18日(金)の2日間(2日間とも午後13:00~17:00)
・詳細はこちらをご覧ください。
https://www.doit-fun.jp/blocksseminar/20210617_18
【詳しい内容が知りたい、体験したいという皆さまへ】
・5月13日(木)セミナーの効果や内容を紹介する「無料説明会」(1時間/ウェビナー形式)
https://www.doit-fun.jp/blocksseminar/20210513_01
・5月27日(木)セミナーの一部を実際に体験できる「無料体験会」(2.5時間/ZOOM形式)
https://www.doit-fun.jp/blocksseminar/20210527_01
セミナーについて、ご質問などあれば、ご連絡ください!
0120-073-396 seminar@blocks-net.co.jp
編集長のひとりごと
「週末いいお天気だったので、家の近くを2時間ほど探索しました。まだまだ知らない場所がいっぱい。いい時間です。」