TOP > メルマガ購読・解除 > メルマガバックナンバー

メルマガバックナンバー

2021/01/13号
日本一の旅館 加賀屋の「まね、慣れ、己」
BLOCKS MAIL MAGAZINE ..:*○o。+..:*○o。*835



      人と組織の“元気”応援レター

      【メルマガDOIT!】

         2021/1/12



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。




平素はブロックスのDVD教材やセミナーをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



この週末は、様々はスポーツの決勝戦がありましたね。

我が息子たちはサッカー少年なので、一緒に高校サッカーの決勝戦を見ました。

最後、延長戦の末、PKで勝負が決まったとてもいい試合だったのですが、

お互いに中学時代は共に戦ったチームメンバー同士が多く、足がつったらケアしてあげたり、笑顔を交わしたり、小さいころから目指してきた舞台で、ライバルチームでありながらも、健闘をたたえ合っている姿をみて感動しました。



(メルマガ編集長 與田麻由子)



★このメールマガジンは、弊社DVD教材をご購入いただいた皆様、またセミナーにご参加いただいた皆様に配信しています。

ご不用の場合は、お手数ですが、末尾の「お問合せメール」にて「配信解除」をお申し出ください。




======================================

(1)コラム 「いい会社、いい仕事」
 
======================================




■日本一の旅館 加賀屋の「まね、慣れ、己」



 お客様満足度日本一の旅館、和倉温泉の加賀屋さんでは、サービスを次のように定義されています。

「サービスとは、プロとして訓練された社員がお給料をいただいて、お客様のために正確にお役に立って、お客様から感激と満足感を引き出すこと」。

 この定義通り、加賀屋の客室係の人たちは、お客様に対して常に正確なサービスと細かな気遣いで感動を与えておられます。高い料金にも関わらず、お客様が「また来くるね」と再来店されるのは、その影に徹底した教育や風土、何より伝統の「おもてなしの精神」があるからです。以前、私も取材に伺ったことがありますが、初代女将からスタートしたその精神は働く人の誇りになっています。



 ある雑誌に、加賀屋の若女将のインタビューが掲載されていました。その中に「加賀屋流のおもてなしはマニュアル半分という考え方」と言葉がありました。それは、マニュアル通りにするサービスは50%、残りは自分の感性や現場の判断で100%にするという意味です。まず、マニュアル半分。約束したことを守る、間違いなく料理を提供するという「正確なサービス」が高いレベルで実現されていないと不満が生じてしまいます。しかし、それだけでは感激や満足が生れません。やはり大事なのは現場社員の感性と主体性。一人ひとりの気働き、気配りがあって初めて100%になるという考え方です。「マニュアルは半分」ですから、接客係の人たちも燃えてくるでしょう。以前取材したベテラン客室係の熱い、使命感を思い出します。



 しかし、こうしたおもてなしを、客室係はどのように身に付けていくのでしょうか。以前、加賀屋の小田会長が、次のようなお話をされていました。「私は、『まね、慣れ、己』と言って社員に教えているんです」。まずは、真似から入る。最初は「物まねさせられている」と思っていてもいい。しかし、何度もやっていくと自分の体験が伴ってくる。自分で納得すると言葉が生きてくる。そして、最後は自分のオリジナルのものにしていく。「まね、慣れ、己のステップが大事だよ」と社員に伝えているそうです。

 加賀屋さんのような「優れたおもてなし」を見ると、誰もが「そこまで出来ない・・・」と思ってしまいますが、こんな地道な教育の積み重ねがあるんですね。しかし、考えてみれば、「まね、慣れ、己」は、芸事やスポーツも同じ。最初は先輩のまねから始まり、慣れくるのに数年はかかるでしょう。ましてや「己」のレベルになるには何年もかかるはずです。

 最近は何でも「即席」に育てようとしてしまいますが、「即席」はあくまでも即席。「一流の技術」とは、こんな風に時間をかけて身に付けていくものではないでしょうか。創業以来、働く人を大切にし、コツコツと育てこられた加賀屋さん。改めて一流の仕事に感動を覚えます。



(株式会社ブロックス 代表 西川敬一)




======================================

(2)おススメセミナー 「事例映像で学ぶ新しいセミナー」 2月よりスタート
 
======================================




ブロックスがおススメするセミナーを、毎週ご案内するコーナーです。

今回は、2021年よりスタートする2つの新セミナーをご紹介します。



(1)ドキュメンタリー映像と対話で学ぶ「社員がいきいき働く組織づくりセミナー」

どんなに良い戦略があっても、社員がやる気をなくしていては、会社は成長していきません。

社員が主体的に、いきいきと働く組織づくりが求められています。

このセミナーは、ブロックスの映像「DOIT!」シリーズを視聴しながら、様々な角度から「これからの経営」を学ぶセミナーです。



対象:経営者、風土改革の担当者、教育担当者の皆さま

内容:いい会社の経営を事例で学び、対話を通してポイントを整理する

概要:毎月1回開催(全6回)※お好きな回に参加できます。

費用:2000円(税別)/1回



第1回 【経営理念が浸透する組織づくり】 2月2日

・経営理念をいかに組織に浸透させていくか?今回は、大阪の王宮 道頓堀ホテルの事例を題材に、経営理念を浸透させる人材育成や風土づくりを学びます。

日程:2月2日(木)17:00~19:00

※お申し込みはこちらへ

https://www.doit-fun.jp/blocksseminar/20210202_01



(2)「若手社員の主体性を高める研修の作り方セミナー」

指示待ち人間から自律型人材へ。

変化が激しくなるこれからの時代は、自ら考え自ら行動する、主体性を持った社員が求められます。

このセミナーは、ブロックスの動画教材(いきいき働くハイ・パフォーマーのドキュメンタリー動画)を活用した、若手社員の主体性を高める研修の作り方をご紹介します。新人研修や若手社員研修をご検討中の皆さまに、きっと役立つ内容です。



対象:教育担当者、経営者、現場のリーダー職の皆さま

内容:「動画教材を活用した若手社員向け研修」を体験するセミナーです。

概要:毎月1回開催(全6回)※お好きな回に参加できます。

費用:1000円(税別)/1回

_________________________________________________



第1回 【CSマインドを育てる】 2月19日

・「お客様の喜びが自分の喜び」になったとき、主体的な行動が生まれます。

今回は、そんなCSマインドを醸成する研修の作り方をご体験いただきます。

日程:2月19日(金)13:00~15:00

※お申し込みはこちらへ

https://www.doit-fun.jp/blocksseminar/20210219_01



その他のセミナー情報はコチラまで

→ https://www.doit-fun.jp/seminar/index.html



======================================

(3) 今日が元気になる言葉(いきいきと働くヒント)

======================================

「モチベーションを高める方法は3つあります。ひとつ目は、なぜこれをやるのだろうと考えること。2つ目は、やる気が出ない自分を許さないこと。3つ目は、進歩のサイクルに自分を組み込むこと。」



これは、これからの新しい働き方、内発的動機づけをテーマにした本、「モチベーション3.0」の著者、ダニエル・ピンクさんの言葉です。自分のやりたいようにやる「自律性」。もっとよくしていこうと努力改善する「熟達」。そして、それに力を与えるのが、「何のために働くのか」という「目的」です。やらされ感になれてしまうのがいちばん怖いですね。今日もいい一日を!





◎メルマガ配信停止ご希望の方は

メルマガへのご意見・ご要望・ご感想・ご注文・配信解除は以下のメールにご連絡ください。

★お問合せメール :  info@doit-fun.jp

◎DVDのご注文やセミナーのお申込みは

http://www.doit-fun.jp/shopping





編集長のひとりごと

「今朝は大阪にも雪が降っていました。各地で大雪での被害がでています。くれぐれもお気をつけください。」



∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵

企画・発行

 (株)ブロックス メルマガDOIT!編集部 與田麻由子

TEL: 06-4790-7157 FAX: 06-4790-7159

〒540-0033 大阪市中央区石町1-2-9-6F

http://www.doit-fun.jp/

∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵