BLOCKS 新着情報
-
先日、全国でもトップクラスの成績を挙げる営業スタッフを、何年も続けて輩出する、ある組織の地方の営業チームを取材させていただきました。都心部でもなく、なぜ、そんなに優秀な人が生まれるのかと伺っていくと、その理由はこのチームが昔から大切にしてきた文化が影響しているようでした。そのチーム(支店)には、昔から・・・
ブログ2024.11.19 -
人口が減少し、お客様が少なくなっていく時代の中で、「いつも通ってくれるファン客」「いつも応援してくださる常連客」という方の存在がますます大きくなっています。一度きりのお客様もありがたいですが、「ここが好き」、「この店でないと」というファンが日々の売上を支え、時には紹介までしてもらえる。厳しくなる時ほど、・・・
ブログ2024.11.13 -
「社長、それ間違っていませんか」。先日、ある会社の社員さんに会社のことを伺っていると、その会社では、例え相手が社長であろうと、もし自分が違うと思ったら、「それ間違っていませんか」と意見を言っていいという空気があると言われていました。社長のめざす理念に共感して働いているからこそ、例え社長であっても理念から・・・
ブログ2024.10.30 -
少子高齢化が進むローカルエリアの中にあって、地域のお客様に絶大の信頼を集めている会社があります。先日、その会社からそこに至る経緯や活動の転換点のお話を伺う機会がありました。その会社はサービス業で日々多くのお客様が来店されます。しかし、それだけでは収益が低いため来店されたお客様に関連商品を販売することで利益を上げる・・・
ブログ2024.10.23 -
仕事というのは、本当に不思議なもので、同じ仕事をしていても、その時々で感じ方が違ってきます。山のように仕事が舞い込んで、しんどいと思う時もあれば、山のような仕事を前にやりがいを感じる時もあります。つまらないと思っていた仕事が、意味や意義を感じるようになり、突然、面白くなることもあります。「こなさなければ」・・・
ブログ2024.10.16 -
以前、ある方から、お客様から信頼され、業績を上げ続ける営業スタッフを業界を超えて調査した時に、いくつかの共通点があったと聞きました。その共通点は、常にお客様の立場にたち、お客様のことを良く理解しようとする人、それと、お客様の小さなお困りごとや不満を聞き、解決しようとする人・・・
ブログ2024.10.8 -
徳島県に西精工という会社があります。この会社は自動車部品のナットを作る製造業ですが、働く人の9割近くが、社内のES調査に対して「この会社で働いていて幸せを感じている」と答えるほど、社員エンゲージメントが高い会社です。こうした職場になった背景には、理念の共有などいろいろな取り組みがあるようですが、・・・
ブログ2024.10.1 -
「やらされている」「させられている」という感覚のまま何かをやることは、大きなストレスです。させられている訳ですから、やっていることに納得していない。しかし、やらなければ怒られる。我慢しながらも愚痴を言いながらも仕事をする。こんな状態では、「さっさとかたずけよう」という気持ちが先に来てしまい、この業務を・・・
ブログ2024.9.25 -
先日、ある会社の若い年次の営業スタッフに、仕事のやりがいや面白さについてインタビューする機会がありました。今年から急に成績が上がってきたある若手は、やはり自分が上位にいることやそれに伴って報酬が増えていくことが、今いちばん楽しいと感じていると話をしてくれました。確かに自分の頑張りが数字に出てくると、達成感が・・・
ブログ2024.9.11 -
仕事の中で、上司が部下に対して「こうすれば上手くいく」と指導したくなる時があります。悩んでいる部下に対して、何とか助けてあげたい。自分の過去の体験を通して教えてあげたいと思うのは当然の想いで、部下に関心があるからこそ、教えたくなります。「こういう時は、こうすれば上手くいく」。自分自身もそうやって指導をされ、・・・
ブログ2024.9.3 -
どの会社でも、組織の理念を浸透させたいといろいろなことに取り組まれていると思います。うちの会社のめざす姿はこういうことだ、この事業を行う目的はこういうことだと、ことあるごとに社員に伝えている企業も多いのではないでしょうか。しかし、いくら伝えても、社員になかなか響かない。このような悩みはよく聞きます。理念が・・・
ブログ2024.8.27 -
先日、自宅のトイレが故障し、その会社に連絡をすると、休みの中でもすぐに駆け付けてくださって助かったことがありました。住宅でも車でも家電でも、使っていると故障したり、不具合が生じてきますが、その時に買ったお店がしっかり対応してくれると本当に助かります。「売った後」に責任をもってくれるお店や企業はやはり・・・
ブログ2024.8.20 -
一人の生活者として、いろいろなお店で「お客様サービス」を体験していますが、日本のサービスレベルは向上していることを実感します。SNS等で、お客様の評価が見えるようになったからなのでしょうが、以前なら、接客態度が悪い、商品の質が悪いと文句を言いたくなるようなお店もありましたが、どこを利用しても、不満を感じることが・・・
ブログ2024.8.7 -
先日、顧客満足度の高いある住宅会社が行う、お客様に新築物件をお渡しする前の点検活動の様子を映像で拝見しました。お客様にとって人生でいちばん高い買い物。それを建てた責任として、不具合箇所がないか、床についた小さな傷も見逃さまいと、社員が這いつくばって点検をする。お客様に喜んでほしいと、丁寧に点検される姿に・・・
ブログ2024.8.1 -
買い物をしたり、サービスを利用する時、時々、そのお店の店員さんの思いがけない気配りや心配りに感動することがあります。自分のことを覚えていてくれた。手間のかかることなのに笑顔でやってくれた。困っている時に親切にしてくれた・・・。マニュアルを超えて店員さんの想いから行われる「ちょっとした心配り」。お店のスタッフと・・・
ブログ2024.7.23 -
いきいきと働いている人をみると、やはり自分の仕事に誇りを持っています。自分の仕事が社会の役に立っている、誰かのお役に立てていると感じながら働けることほど、充実した時間はありません。自分の仕事や会社に誇りをもてるかどうか。大事な自分の家族に誇れるかどうか。誇りは働きがいです。 しかし、どうすれば自分の仕事に・・・
ブログ2024.7.18 -
誰でもそうだと思いますが、人間にとって、やりたくないことを続けていくことは本当に苦しいこと。継続するには、それが本当に心からやりたいことでなければ、継続しないのではないかと思います。個人もそうですが、企業においても、働く人がやりたいと思ってやっていなければ、いつか破綻していく。人間の本質に沿っていないことを・・・
ブログ2024.7.10 -
部下が言われたことしかやらない、指示した通りにしかない・・・。そんな悩みを聞くことがあります。世代の特性として言われることがありますが、本当にそうなのでしょうか。YouTubeなどの動画などで、若い人が自分の好きなことに挑戦し、失敗しながらも楽しく活動している様子をみると、・・・
ブログ2024.7.3 -
私たち消費者は、お店を選ぶ時、便利だから、品揃えがいいから、接客がいいからというような理由で選んでいると思いますが、その理由の奥に、やはり、そのお店や企業の商売に対する姿勢も判断の軸になっているような気がします。旅行で利用するお店や、1回だけしか利用しないお店なら、それほど問題にしないかもしれませんが、通い・・・
ブログ2024.6.25 -
仕事がつまらない、身が入らないという人がいます。頑張っているのになかなか成果があがらない、業務量が多い、単調になってしまう、身体が疲れている・・・そんな気持ちになる時の要因は様々だと思います。何が要因か、実際はその人によって異なるのかもしれませんが、その可能性のひとつとして、自分の仕事の意義・意味を感じられなく・・・
ブログ2024.6.17 -
自信を持つことは大事なこと、しかし、慢心になってはいけないと言われます。「自信」と「慢心」は何が違うのでしょうか。辞書によれば、「自信」とは自分で自分の能力や価値などを信じること。自分の考え方や行動が正しいと信じて疑わないこと。物事に対して「自分はできる」と信じること。確かに自信を失ってしまうと前に進めません。・・・
ブログ2024.6.11 -
帝国ホテルに入社すると、新入社員はまず、「100-1=0」というサービスの心得を教わるそうです。これは、社長、会長を歴任された藤居寛氏の教えとされています。 テルでは、お客様をドアボーイがお迎えし、フロントでチェックイン。そして、部屋に案内され、滞在中レストランで朝食を食べたり、ロビーでくつろぐ・・・
ブログ2024.6.4 -
東京ディズニーランドが出来て今年で、41年目になるそうですが、創業当時からファンを増やし続け、素晴らしい事業を展開されています。各地に様々なアミューズメント施設が生まれる中で、なぜ、ディズニーランドが成長し続けられたのか。先日、ディズニーランドで長く働く方から、現場から見たファン創造の理由を、直接伺う・・・
ブログ2024.5.27 -
先日、ある全国組織の中で、成績優秀な組織を表彰する式典に参加する機会がありました。この業界は、構造的な問題や少子高齢化の逆風を受け、業界全体の業績が下がり続ける中で、3つの組織が昨年に引き続き成績を上げ続けられ、今年度も最優秀組織として表彰台に上がっておられました。扱う商品は全国同じ、その地域だけが・・・。
ブログ2024.5.20 -
新入社員が、最初に身に付けるべき仕事の姿勢のひとつに、目的思考というものがあると思います。目的思考とは、仕事に取り掛かる前に、「この仕事は何のためにやるのか」と目的と意味を理解すること、そして次に「どうやるか」という手段を考えることです。私も、若い時に、この大切さを先輩から徹底して教わりました。・・・
ブログ2024.5.14 -
先日、4年ぶりに全社員で社員旅行に行ってきました。普段は忙しい仕事の中でなかなかゆっくりと過ごすことができない仲間が集まって、一緒に過ごす。参加した社員も口々に行けて良かったと言っていましたが、精神的も物理的にも、仕事から離れて、職場の仲間と接する機会は、普段、あまり会話がない社員同士の・・・
ブログ2024.5.7 -
自社の商品を、お客様が欲しいと言われたら、その商品を販売するというのは当然です。しかし、必ずしもそうしないというお店もあります。以前、ある過疎化の進む田舎町の自動車整備のお店を取材させていただいたことがあります。その店の店主はご主人を亡くされ、その後を受け継いで経営をしているお婆さん。・・・
ブログ2024.4.30 -
失敗を恐れるな。若い人にこのような言葉をかけることがあります。自分自身も、挑戦や失敗から大事なことを学び、成長してきたからこそ、失敗を恐れずにやってほしいと思う。そう感じている先輩はたくさんいます。そして、会社においても、働く人が失敗を恐れて挑戦しなくなれば、発展も成長もない。失敗を恐れず・・・
ブログ2024.4.24 -
どの企業にも常連客・固定客と呼ばれるような顧客がいます。そうしたお客様は、「あの店は良いね」と口コミや評判を生み出してくれるだけでなく、新しい顧客も紹介してくださる。ロイヤルカスタマーや生涯顧客など、いろいろな呼び方がありますが、お店のサービスや商品に思い入れがあり、ずっと通い続けてくれるような・・・
ブログ2024.4.16 -
4月11日~13日まで、社員研修のため、不在となります。この間にご注文、ご連絡いただいたものについては、来週月曜日15日となります。ご了承ください。
最新情報2024.4.10 -
世の中にはいろいろな営業があります。どのような業界であっても、最後に成果を出し続けられる営業とは、お客様から好かれる人。どんな時も、お客様の気持ちに寄り添ってくれる人ではないでしょうか。昔、日本一ベンツを売ると言われる人の話を伺ったことがありますが、その人は、もしもお客様がベンツ以外の・・・
ブログ2024.4.10 -
「こんな場合は何をすればいいのか。」「どちらを選べばよいのか。」仕事をしていく上では、様々な判断が求められますが、そうした時の指針となるのが行動指針です。会社が掲げるミッションやビジョンを実現していくために、こういう行動を大切にしていこうと、どの組織にもある判断軸。言葉として明文化されて・・・
ブログ2024.4.2 -
先日、ある仕事で地方の化粧品専門店のお店を見学していた時に、一人の高齢の女性がお店に来店され、化粧品を買って帰られました。高齢の方も美に対する気持ちは若い人と一緒なんだと思い、対応された販売スタッフの方にお伺いすると、その方は92歳。初めて来店される新規のお客様でした。買われた化粧品は、・・・
ブログ2024.3.27 -
顧客満足、ファンづくりの話をしている時、ある経営者が「単純なことかもしれないが、お客様にいかに安心してもらうことがファンづくりの基本。安心感をつくるのが笑顔だと思う」というお話をされていました。笑顔にはどのような力があるのでしょうか。初めての場所に行く。慣れない場所に行く時に、誰もが不安になります。・・・
ブログ2024.3.21 -
今、世界各国で「幸せ」について研究されるようになり、何が幸せなのか、幸せに何が関係するのかということが少しずつわかってきているそうです。例えば、「金持ちになれば幸せになる」ということが昔から言われていましたが、幸せの研究では必ずしもお金と幸せは相関しないということもわかっているそうです。もちろんある程度の・・・
ブログ2024.3.12 -
人口減少が進む地方都市。お客様が減り続けるだけでなく、働き手も少なくなり、商売を続けていくことが以前より難しくなっています。廃業を迫られる店も多く、今後の経営のあるべき姿を模索するお店は少なくありません。そんな時代の中でどうやって業績を伸ばしていけるのか。先日、ある地方都市の元気な化粧品専門店を訪問させて・・・
ブログ2024.3.5 -
人のやる気を高めるためにインセンティブを与えるという方法があります。10件やれば1万円など、「達成すれば報酬がもらえる」となれば、きっと誰もが頑張って働くようになる。昔も今もお金は人を動かす動機になります。逆に、達成しないと上司から叱られたり、罰を受けるという状況をつくれば、人はそうならないために頑張る・・・
ブログ2024.2.27 -
どうすれば、若手を育てられるのか。今、若手社員の育成に悩んでいる方が多いと聞きます。世の中全体の人手不足の中で、特に伝統工芸や建設、料理などの職人の世界でも人の育成が課題だと言われています。以前の職人の世界は、「技術は盗んで覚えろ」というような風潮があり、親方は教えず、若手は下積み仕事を・・・
ブログ2024.2.20 -
誰でも無駄な苦労はしたくないと思っています。私も、無駄なことは避けたい人間です。ただ、それが本当に無駄であるかは、後になってみないとわからないこともあります。私も、昔、お客様のためにと、数日かけて作りあげた資料がお客様の思惑と異なり、ゼロからやり直すということがありました。いろんな資料を調べ、労力をかけて・・・
ブログ2024.2.14 -
経営理念は、行動を起こす時の判断基準になるものです。普段は考えない理念でも、迷った時や何か困難なことが起こった時には、誰もが立ち戻る「初心」だと思います。経営を航海に例えるならば、「もう前に進めない」という状況になった時に、我々は、そもそもなぜ航海に出たのか?どこに向かい、何をしようとしていたのかと・・・
ブログ2024.2.6 -
会社である程度の年数を重ね、仕事ができるようになると成長意欲が低下していくこともあると言われます。確かにそんな人もいるかもしれませんが、ただ、そんなベテランの中にも、どんなに年数を重ねても毎日いきいきと働かれている人もいます。こんな差がなぜ生まれるのかは、おかれている環境や体験が違えば違うので一概に・・・
ブログ2024.1.30 -
最近、いろいろなところで、不正や不祥事が明るみになっていますが、信頼していた企業が、何かをごまかしたり、隠し事をしていたということを知るとやはり大きなショックを受けます。「誠実である」ということは昔から大事なことでしたが、短期的に業績をあげることに追われてしまうと、ついその大切なことを忘れてしまうこともある・・・
ブログ2024.1.23 -
栄枯盛衰と言いますが、これだけ世の中が変化していると、一時的に流行っていたお店がしばらくするとなくなっていたり、昔住んでいた町に久しぶりに行くと、古い店がなくなり、全国チェーン店ばかりが目立つ町になっていたり、栄枯盛衰を実感することがあります。ただ、そんな変化が激しい世の中でも、地域の中には、創業何十年と、・・・
ブログ2024.1.16 -
新年早々、石川県能登地方を震源とする地震が発生しました。被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。一日も早く平穏な日常が戻ることをお祈りいたします。先日、ある会議で仲間同士がプロセス(日々の努力)の発表をし合う機会があり、改めてプロセスの大切さを感じることがありました。仕事をしていく上で・・・
ブログ2024.1.10 -
過去の実績から「今、何をやるべきか」ではなく、未来にどうなりたいかと目標を定め、そこから「今、何をやるべきか」と考える思考法を、バックキャストというそうです。SDGsなどもそうした思考法。持続可能な社会を実現するために何をするか。過去の延長線上の未来ではなく、未来を定めてそこに線をつくるという考え方は、・・・
ブログ2023.12.28 -
2023年12月29日~2024年1月4日を冬期休暇といたします。ご注文の確認、発送は1月5日以降となりますので、お気をつけください。
最新情報2023.12.25 -
自ら考え、自ら行動する。若手育成において、昔からよくこの大切さを言われていますが、何が正解か誰もわからない、やってみないとわからない時代にあっては、ますます、大切になっています。しかし、なかなかそうならない。若手の育成に悩んでいる人のお話をよく聞きます。新人も頭でわかっていても学生時代に手とり足取り・・・
ブログ2023.12.19 -
学生は「いい会社に入りたい」と言います。我々も「いい会社だ」とか、「いい会社になろう」とか「いい」という言葉を使います。しかし、そもそも「いい会社」とはどのような会社なのでしょうか? そもそも「いい」という定義は人によって様々。時代によっても変わります。しかし、「いい会社」というのが、・・・
ブログ2023.12.12 -
昔から営業や接客などで「お客様満足」を高めていくには、お客様の立場になる、お客様の目線になって考えることが大切だと言われています。ただ「お客様の立場に立つ」というのは意外と難しいもの。そもそも、自分と相手は違う人間。相手のことはわからないのが普通です。しかも、売る側になると、つい売ろうという意識が強くなり、・・・
ブログ2023.12.6 -
人に「仕事は楽しいですか?」と尋ねると、あたりまえですが様々な反応がかえってきます。即座に「楽しい」と言われる人。「楽しいなんて感じたことがない」という人。そもそも、給料をもらって働いているのだから、仕事はつべこべ言わずやるもので、楽しいとか、楽しくないということは言うものではないという意見を聞くこともあります。・・・
ブログ2023.11.30 -
当たり前の話ですが、世の中は目に見えるものと、目に見えないもので出来ています。人間の身体は見えても、心は目に見えない。財産は見えても、幸せは目に見えない。命も見えません。経営でも、利益や会社の状況は財務指標として見ることができますが、お客様からの信頼や社員のやる気というのは目に見えない。・・・
ブログ2023.11.22 -
先日、ある塾の講師の方のお話を聞く機会がありました。勉強嫌いの生徒のやる気をいかに高めるかということを一生懸命取り組まれてきた方で、その塾から何人も難関校への合格者が出ています。どうすれば生徒のやる気を高められるのか。その方が取り組まれたのは、受験する「目的」をとことん聞くことでした。・・・
ブログ2023.11.14 -
もう何十年も続くテレビ番組、「はじめてのおつかい」。番組では、子どもたちが頑張る姿が映し出されていますが、その子どもの姿に親も感動し、司会者もゲストの人たちも涙し、視聴者の私もいつも励まされます。「あの人があんなに頑張っているんだから、自分も頑張ろう」。誰もがこんな思いを持ったことがあると思いますが、・・・
ブログ2023.11.7 -
給料よりも生きがいのある仕事をしたい。最近、20代~30代のあいだで、こんな風に「意義ある仕事」を選ぶ人が増えているそうです。人生の3分の1を過ごす仕事を、意義を感じないまま過ごすより、自分にとって幸せな働き方を選びたい。昭和の時代は、例え意義を感じなくても、仕事は我慢してやるものだと言われたことを・・・
ブログ2023.10.24 -
組織の壁、部門の壁というのは、昔からよく聞く話ですが、壁というのはなぜ出来てしまうのでしょうか。先日、顧客満足が高いホテル、大阪の「道頓堀ホテル」の経営改革の話を伺う機会がありました。道頓堀ホテルは、今でこそ稼働率9割を超える顧客から人気の高いホテルですが、20年ほど前は、組織の中に厚い壁がいくつもある古い・・・
ブログ2023.10.17 -
以前、ある方から、「熱心な営業」と「しつこい営業」は紙一重であるという話を聞いたことがあります。営業スタッフは、自分の商品に自信を持って顧客に紹介する。断られても、何度も何度もお客様のところに通い、熱い思いを持って商談をする。しかし、同じようにお客様に向かっていても、ある人は顧客から「しつこい営業だ」と・・・
ブログ2023.10.10 -
いい会社を訪問すると「良い空気」を感じます。士気が高い、みんなが笑顔、助け合って働いている。活気があり、いきいきとした空気があります。「空気」というのは、人の心が作り出す全体的を包む雰囲気。日本人は、この空気に左右されやすいと言いますが、私たちは、何となくその場の空気につい影響を受けてしまいます。・・・
ブログ2023.10.3 -
仕事の中でも、日常生活の中でも、次から次への問題が起こります。この「問題」をどう解決していくか。そのアプローチで結果が変わっていきます。社員が自律的にいきいきと働く自動車ディーラー、ネッツトヨタ南国の創業者、横田英毅さんは、「問題対処」ではなく「問題解決」が大事だと言われています。横田さんから伺った話が・・・
ブログ2023.9.26 -
いきいきと働く職場づくりを考える上で、メンバー同士の協力関係は欠かせません。以前、社員満足度の高いネッツトヨタ南国の職場で働く人に「この職場のどんなところがいいですか?」とインタビューをした時、ある女性スタッフが「ここのメンバーはみんな協力体制ができているんです。私は子育てをしながら働いているのですが、・・・
ブログ2023.9.21 -
顧客に見えることが、企業が見えないことがあります。自分も顧客として体験したことがありますが、例えば、忙しすぎるお店に行った時、ぞんざいに扱われてしまったりする。忙しい時間だからしょうがない、と納得はするものの、少し嫌な気がします。また、例えば通販で購入した商品に小さな傷がついていることに気づく。・・・
ブログ2023.9.12 -
よく、私たちは「この仕事はやりがいがある」「この仕事はやりがいがない」ということを言いますが、よく考えてみると、仕事は仕事であり、それぞれの仕事に「やりがい」という色がついている訳ではありません。例えば「トイレ掃除」。この仕事を「嫌な仕事を押し付けられた」「やる気にならない」とだらだらとやる人もいれば、・・・
ブログ2023.9.5 -
私たちは日頃、「やる気がある」「やる気がない」という言葉を使いますが、そもそも「やる気」というのは、どんなことなのでしょうか。最新の脳の研究によると、脳が諦めた時にやる気がなくなるのだそうです。私たちの脳は、いつも結果を予測してから実際に行動し、その時に得られた結果との誤差を埋めようと調整し、・・・
ブログ2023.8.29 -
仕事をしていると、成功することもありますが、時には失敗することもあります。失敗してしまうと、本当に悔しく情けない気持ちになり、落ち込みます。立ち直るまでには時間がかかることもあります。失敗をして人は成長すると言われても、誰も好んで失敗はしたくはありません。 ただ、失敗は成功とつながっているのも事実です。・・・
ブログ2023.8.22 -
「はじめてのおつかい」というテレビ番組がありますが、子供たちがはじめての体験を通して成長する姿にいつも感動してみています。はじめての体験で成長するのは、勇気をもって挑戦する子どもたちだけでなく、その場をつくるために手助けしたい気持ちを、ぐっと我慢する親も成長する体験かもしれません。失敗を繰り返す子どもを、・・・
ブログ2023.8.18 -
日曜日、スターバックスさんのお店に入ると、広い店内はお客様でいっぱい。座れないお客様が待っておられました。席には、本を読む人、教科書を広げて勉強をする人、パソコンを出して仕事をする人。それぞれが自分の休日を楽しんでおられます。この店なら、ゆっくりと過ごせるという雰囲気があるからだと思いますが、・・・
ブログ2023.8.8 -
お客様へのおもてなしは一律であるべきか。先日、ある勉強会の中でこんな議論をしていました。例えば、お客様への誕生日のお祝い。あるお客様にはしてあげた。しかし、他のお客様にはしない。これでは不公平になるのではないか。社内でこうした議論があって、結局、その会社では、やらないことにしたそうです。確かに、差がついて・・・
ブログ2023.8.1 -
人は本から知識を得たり、話を聞いて学ぶことがありますが、人の学びの7割は経験からの学びだそうです。そう考えると、確かに今の自分の行動も、過去にしてしまった失敗から学んだことや、成功の体験を活かしてやっていることがほとんど。可愛い子には旅をさせろといいますが、子供も大人も経験をしながら成長をしていくのが・・・
ブログ2023.7.26 -
先日、何百年も前に建てられたお寺などの建築物などを修繕したり、建て直しをする、宮大工の方のお話を読みました。古い建物は一度すべて解体し、傷んだ部分を直し、できるだけその古材を利用して建て直すのですが、解体してみると、外から見えない部分が見えてきて、当時、この建物を建てた大工さんの技術が見えてくるそうです。・・・
ブログ2023.7.21 -
先日、あるお店でサービスを受けているときに、スタッフの方から今月のおススメだと、新商品の案内がありました。良く来ているお店ですし、若い子が熱心に勧めてくれるので、断るのも悪いと思い申し込みましたが、少し強引な感じがして、少しモヤモヤとした気持ちになりました。新しい商品なので、きっとお店に課せられた目標がある・・・
ブログ2023.7.11 -
先日、社内で私たちが提供している「価値」について話し合う機会がありました。購入したものが、自分の目的実現に役立ったと感じた時、「買って良かった」、「価値があった」と感じます。「価値」を感じると、多少価格が高くても「いい買い物だった」と思えますが、価値を感じることができなかったから「損をした」と感じる。・・・
ブログ2023.7.4 -
先日、ある会社の方たちと、若いスタッフの「働きがい」をどう高めていけるかというお話をしていた時に、やはり、ただ機械的に仕事をするのではなく、仕事の意義や意味を感じさせてあげることが大切なのではないかと議論になりました。この仕事にどんな意義があるのか?何のためにやっているのか。それを感じられないと今の若い人は・・・
ブログ2023.6.27 -
今、若い人の育成に課題を抱えている企業が多いそうです。主体性がない、指示待ちになってしまう人が多い。3年も経たずに離職してしまう。教育に悩んでいる会社は多いと思います。どれだけ良い待遇であっても、この場所では自分は成長できない、働く意味がないと感じたら、大企業でも辞めていく人もいると聞きます。若い人たちが・・・
ブログ2023.6.20 -
誰もが知っているウォシュレットなど革新的な商品で有名なTOTOグループ。そのTOTOグループには「どうしても親切が第一」という価値観が先代から受け継がれているそうです。初代社長である大倉和親氏が、二代目社長に送った書簡に記されたものの中にこんな文章が書かれていたそうです。「どうしても親切が第一、・・・
ブログ2023.6.14 -
プロジェクトでも会社の経営でも、何かを始める時にはまず「なぜやるのか」「どうなりたいのか」という目的や行き先をしっかり決めることが大事だと言われています。「どうやるか」(方法)を考えても、「そこに行きたい」と思う行き先や目的が明確でなければ、プロジェクトも経営も右往左往する。勉強にしろ、仕事にしろ、・・・
ブログ2023.6.7 -
先日、ある会社のミーティングに参加させていただきました。この会社は、以前は本社が店舗に指示を出し動かしていくトップダウン型の会社だったそうですが、それでは持続していかない、各お店が経営者のように考え運営する組織にならねばと、十年前くらいから、それぞれの店舗が店長主体に運営する組織づくりを進めてこられました。・・・
ブログ2023.5.30 -
以前、ある顧客満足を学び合う勉強会で改めて「グッドマンの法則」について話し合ったことがあります。「グッドマンの法則」は、CS(顧客満足)の勉強をしていると必ず出てくる有名なクレームに対する法則です。グッドマン氏がまとめた2つの法則の中の第一の法則は「不満を持った顧客のうち、苦情を申し立て、その解決に満足した・・・
ブログ2023.5.23 -
冷凍食品の大手、ニチレイフーズの工場で回りを巻き込みながら、いきいきと働き、成果をあげる奥山貴晶さんを密着取材。その仕事の姿勢、取り組みを紹介。実際に行われている生産性向上への取り組み、中堅リーダーとして部下育成の現場など、失敗を恐れず挑戦することで、常に学び、成長し続ける奥山さんの、熱く仕事を楽しむ姿勢に迫ります。
DVD教材2023.5.16 -
仕事が好きだ、楽しい。いつもこの気持ちで働けていれば、自分の心も明るくなるし、仕事の成果も生まれていくはずです。だからこそ、昔から自分の仕事を好きになれということを言われてきました。では、どうすれば、好きになるのか?私自身が多くの先輩から教わったことは、今の仕事を一生懸命にやることだということでした。・・・
ブログ2023.5.16 -
全国のレクサス店の中でも、トップクラスの販売台数を誇る、レクサス星が丘。すべての部門のスタッフが協力しながら、お客様満足を高め続けているお店です。映像で取材する前に、そのお店の警備員として働く、早川正延さんという方にお話を伺いました。早川さんのお仕事は警備。お店に入るお客様の車を誘導したり、・・・
ブログ2023.5.9 -
昔の営業のイメージは「買わないお客様に、いかに買わせるか」というようなものがありましたが、今やそんなスタンスではお客様から嫌われるだけ。営業も大きく変わってきているように思います。先日、ある地方の小さな街にある自動車整備店を取材させていただいたのですが、そのお客様本位の営業が心に残りました。このお店は、・・・
ブログ2023.5.1 -
何のために仕事をするのか。目的意識をもって仕事をすることが大事だと、私も若いころから言われていました。目的を意識してやる仕事と、していない仕事では質が違う。仕事をこなすな。目的を意識して、目的にこだわって、創意工夫しながらやるのが仕事だ。若い時に何度も言われて育ってきました。このようなこと・・・
ブログ2023.4.25 -
ブロックス主催のマインド育成をテーマにしたセミナー。講義型ではなく、参加者同士で話し合う、対話型の研修スタイルです。弊社の「志GOTO人」シリーズなどを題材に、様々な会社の新入社員同士で、いきいきと働くことの大切さを考え、会社でいい仕事をしていくための大切なマインドを醸成していきます。
セミナー・講演会2023.4.18 -
ある商品を購入した際に、商品の入った箱を止めるためのガムテープの端が折り曲げてあり、はがしやすくなっていました。端が折っていないテープをはがすのに、爪を立ててイライラする時がありますが、こうやってテープの端を折って貼ってくれているだけでそのストレスがなくなります。その1センチの端にお店の方の気遣いを感じ、・・・
ブログ2023.4.11 -
先日、ある会社で洗面所を利用させていただいたのですが、そこにおられた若い社員の方が洗面所の回りに飛び散った水を丁寧に拭かれていました。関心して上司の方にお伺いすると、この会社では誰もが次の人が気持ちよく利用できるようにと、洗面所を使ったら清掃をされる習慣があるそうです。またある会社では、玄関で人を待っていると、・・・
ブログ2023.4.4 -
全国20代~60代の働く人に対して行われたアンケートでは、「あなたは仕事が楽しいですか」という質問に対して6割以上が「楽しい」と答えているそうです。楽しいと感じているときは、ハードワークも苦になりませんし、自分から学びにいこうともする。先日開催されたWBCの中でも、大きなプレッシャーがかかる場面でも、中心にいる・・・
ブログ2023.3.28 -
目標を掲げて取り組んでいたのに達成しなかったり、仕事を抱え込みすぎてパンクしてしまったり、仕事をしていると上手くいかないことが時々発生してしまいます。失敗すると精神的にも辛いし、落ち込みます。だから、次は失敗したくないと思い、なぜ上手くいかなかったのか、どうすれば上手くいくようにできるかを考えて、・・・
ブログ2023.3.22 -
仕事の成果を上げる。生産性を上げる。いろいろな技術や方法があると思いますが、いちばんの方法は、仕事をする人がそれ楽しいと感じてやっていることではないでしょうか。今話題のワールド・ベースボール・クラッシックで活躍している大谷選手などのプレーを見ていても、勝とうという気持ち以上に、楽しんでやっているという雰囲気を・・・
ブログ2023.3.14 -
お客様の声に耳を傾けて商売をする。これは昔から言われ続けていることですが、「お客様の本音が聞けているか」と言われると、なかなか難しいことかもしれません。そもそも我々はお店で嫌な体験をしたとしても、わざわざお店に苦情を言うということはせず、「黙って去る」「そこで利用しなくなる」のが一般的です。・・・
ブログ2023.3.7 -
話題のAI、ChatGPTは、様々な質問に答えてくれるだけでなく、文章の作成から、要約、校正、小説や詩の制作までやってくれるAIですが、その正確性や使い方など、まだまだ課題があるとはいえ、これまで時間がかかっていた作業をこうしたAIが代行してくれると、仕事もより効率的になっていくはずです。・・・
ブログ2023.3.1 -
お客様の立場に立って考える。お客様のニーズをつかむ。昔から接客においても、商品開発においても、お客様の側に立って考えて行動することが大事であると言われています。ただ、実際は「お客様のためになる」と思ってやったことが、すべて上手くいく訳ではなく、思ったよりもヒットしなかったり、「お客様のために」と考えたことが、・・・
ブログ2023.2.20 -
「その日が、お客様にとっていい一日になればいいなと思って働いています」。これは、以前、ある旅館を取材させていただいた時、朝のバイキング会場でお客様に声をかけ、いろいろとお世話をするスタッフの方がおられたので、インタビューをさせていただいた時にその方が仰った言葉です。自分の仕事は、・・・
ブログ2023.2.14 -
ここにきてだいぶコロナ禍も収まりつつありますが、この数年間、飲食や旅行などのサービス業の皆様は本当にたいへんな時期を迎えられたと思います。来店客がゼロになる、しかし大切な従業員を簡単に解雇する訳にはいかないという厳しい選択が迫られる中で、何とか業績を上げようと新しい取り組みに挑戦された方も・・・
ブログ2023.2.7 -
小売業やサービス業では、昔からお客様に挨拶をすることが大切だと言われています。「おはようございます。」「いらしゃいませ」「ありがとうございます。」とスタッフが元気に挨拶をしているお店は、活気を感じますし、顧客として気持ちがいい。挨拶を良くする店では、顧客が声をかけやすくなるので、ちょっとしたことでも・・・
ブログ2023.1.31 -
自分は何のために働いているか。自分の仕事の使命をどうとらえるかで、日々の仕事は大きく変わってくると思います。例えば、店の掃除をするという仕事でも、決められたところを、ただ掃除するのが自分の仕事だと思ってする掃除もあれば、「私の仕事は、来られるお客様に良い思い出を作っていただくこと。だから少しでも・・・
ブログ2023.1.24 -
先週の土曜日、ホワイト企業大賞の表彰式が東京で行われました。このホワイト企業大賞は、世の中に「いい会社」を広げていこうと、様々な人が集まって運営されている活動です。私も委員の一人として参加しています。今年も多くの企業がエントリーされ、21社の会社が様々な賞を受賞されました。ところで、「いい会社」とは・・・
ブログ2023.1.17 -
一次的に繁盛していても、すぐに飽きられてしまうお店もあれば、何年も繁盛し続けるお店があります。いくら優れた商売でも、時代が変化する中で、同じことをしていてはお客様に飽きられてしまいますし、他店が進化すると差がなくなってしまいます。サービス業に限らず、どの企業でも永続的に繁盛し続けるということは大変なことです・・・
ブログ2023.1.12 -
それぞれの街にはその地域を代表する企業があります。その中でも「〇〇さん」と地元の人が「さん付け」で呼ぶ、地域の人から親しまれ、尊敬されるような会社が存在します。北海道の六花亭さんや博多のふくやさんなどは、地元の人から長く親しまれている会社です。そうした会社は、もちろん素晴らしい商品を販売されていることや、・・・
ブログ2023.1.6 -
12月28日~1月4日まで、お休みをいただいております。 商品の発送、ご連絡は1月5日以降となります。 ご了承ください。 皆さま、よいお年をお過ごしください!
最新情報2022.12.28 -
昔から、ESなくしてCSなしと言われていますが、時々CSが先ではないかと思うことがあります。先日、ある社員がいい表情をして会社に帰ってきました。苦労した仕事が一段落し、それがお客様にとても喜んでいただけたと言います。彼は何か月もの間、どうすればもっと役に立てるのかと考え続け、準備や打ち合わせを重ねてきたので、・・・
ブログ2022.12.27 -
年末年始は、今年を振り返る時期ですが、一年の終わりに「去年の自分より少し成長できた」と感じられたとしたら、それは本当に幸せだと思います。こんな風に自分の成長を実感できる一年はどんな一年なのかでしょうか。自分の成長を感じる一年は、やはり、面白く働けたと感じられた一年だったのではないでしょうか。私自身の体験でも、・・・
ブログ2022.12.20 -
仕事は自分でやることも大事だけど、人に任せることも大事だと良くいいますが、「人に何か仕事を頼む」というのは、なかなか面倒なことです。どんなことをやってほしいか説明をするところから始まり、依頼した後も質問に答えたり、成果をチェックしたりやることはかなり多くなります。だからつい、「自分でやった方が早い」と・・・
ブログ2022.12.13 -
先日、ある勉強会で、ネッツトヨタ南国の横田相談役と西精工の西社長に、「結果とプロセス」について話し合う機会がありました。業績・利益がなければ会社は存続しません。だから「結果」を出すことが求められます。結果が出ると人は活気づきますし、そこに報酬が結び付けば一層喜びが高まります。しかし、「結果」を出すことばかりに・・・
ブログ2022.12.8 -
「あの会社の商品なら間違いない」と、その会社の名前を聞くだけで信頼が高まり、モノやサービスを購入する時の決め手のひとつになります。多少高くても購入しよう。あの人にも勧めよう。お客様の信頼の証がブランド力です。もちろん、全国に名が響く会社のブランド力は大きいですが、地域にも主婦に絶大な人気を誇るスーパーや・・・
ブログ2022.11.29 -
先日、関連会社の顧客満足向上を推進されている方から、顧客満足の改善活動で一部の現場の社員の人たちが悲鳴をあげているというお話を聞きました。それぞれの現場に顧客満足調査のデータが送られ、その改善点を洗い出し改善する活動なのですが、いくらやっても次々と改善点が出てきてしまう。「もうしんどい」「きりがない」と・・・
ブログ2022.11.22 -
昔、仙台に、福の神と呼ばれる仙台四郎という方がおられました。仙台四郎さんは、宮城県仙台市生まれで江戸時代末期から明治時代に実在したとされている人物です。その方が詠んだとされる「あきないの心得」を紹介します。この詩は、時々、居酒屋のトイレなどに貼られているので、ご存じの方も多いかもしれません。・・・
ブログ2022.11.15 -
時々、塾などのCMで「やる気スイッチ」という言葉を聞くことがあります。「やる気スイッチ」というのはどんなことなのでしょうか。褒められてやる気になる、叱られてやる気になる。確かにスイッチのようなものがあるのかもしれません。やる気スイッチを「押してあげる」という代表的なものは「褒める」こと。・・・
ブログ2022.11.8 -
企業にはそれぞれ独自の社風があります。社風はその企業が持つ、独自の慣習や雰囲気ということですが、その空気は社長をはじめ、そこで働く社員の人たちが作りあげています。話しやすい雰囲気、意見が言いやすい雰囲気、助け合うことが当たり前になっている雰囲気、みんながお客様のことを一生懸命に考える雰囲気。・・・
ブログ2022.11.4 -
先日、いつも利用するコンビニエンスストアに立ち寄ると、店長らしき人から声をかけられました。「申し訳ありません。前回、お買い上げいただいた時に、他の商品の分までお支払いをされていたようで、こちら、お返しさせていただきます。」と謝られ、ビニール袋に入った152円を渡してくださいました。私は、・・・
ブログ2022.10.25 -
「やらされ感」ではいい仕事ができない。仕事は楽しくない。これは心の中では誰でもわかっていることですが、上司の命令だからやるしかない、仕事だからしょうがないと、やらされ感を覚えながらも、与えられた仕事をなんとかこなしていけば、なんとか仕事は進んでいきます。昭和の時代は、そんな感情を持ちながらも「歯を食いしばって・・・
ブログ2022.10.18 -
令和の時代に、昭和の話をするのは本当に時代遅れですが、昔は厳しい人がたくさんおられました。厳しいというのは、偉そうにしたり、人を罵倒したり、こき使うということではなく、「いい仕事をすること」に本気で取り組み、自分にも、周りにも厳しいという人です。 私が育った映像制作の業界では、監督、カメラマン、照明、音声など、・・・
ブログ2022.10.12 -
仕事の喜び、働きがいの要素はいろいろあると思いますが、その中でも「役立つ喜び」は誰にとっても大きなやりがいではないでしょうか。私も先日、一年かけて関わらせていただいたある会社の研修の最終日に、参加者の方がやる気になって取り組みをはじめられた姿をみて、本当にうれしくなりました。どんな人でも、自分が全力で・・・
ブログ2022.10.4 -
経理の帳簿には今月の売上高はいくらであると、数字一行で表されますが、その売上高は、ひとつひとつのお客様の代金であり、見えませんが、そこにお客様の気持ちがあります。その日たまたま買いに来られたお客様もいれば、遠くから車を飛ばしてわざわざこのお店に買いに来てくださった方もいて、お客様のいろんな思いの上に「売上」・・・
ブログ2022.9.27 -
「仕事が好きですか?」と問われると「好き」と答える人はどれくらいおられるのでしょうか。「仕事は好きとか嫌いとかでやるものじゃない」という考え方もあります。確かに好きだからやる、嫌いだからやらないでは成立しないので、仕事に好き嫌いの感情を持ち込まない方がいいのかもしれません。・・・
ブログ2022.9.21 -
以前、大手芸能プロダクションの社長のお話を読ませていただいたのですが、芸能界で売れる人はやはり人柄が良いことが大事だということでした。誰に対しても謙虚で、ちゃんと挨拶をする。感謝の気持ちをもっているから、スタッフにも愛され、だからまた使ってあげたいという気持ちになる。最後は人柄だと書いておられました。・・・
ブログ2022.9.13 -
先日、ある会社の研修をさせていただいた時のことです。冒頭、その会社の社長がみんなに話があるということで、あることについて謝罪されました。詳しい内容は割愛しますが、社員の皆さんの前で「自分が悪かった」と謝られたのです。社員の皆さんもびっくりされていたようですが、私も、こうやって素直に自分が悪いと認め謝罪できる・・・
ブログ2022.9.6 -
スポーツの世界のことはあまり詳しくありませんが、少し前から勝利至上主義が問題になっているそうです。そもそもスポーツは勝利を競い合うもので、それ自体には問題がないのですが、指導者やその周りの人たちが勝つことだけを追求するあまり、体罰が起きたり、燃え尽き症候群になったり、スポーツが嫌いになり・・・
ブログ2022.8.30 -
「お客様は神様です」という言葉は、歌手の三波春夫さんの言葉です。ご存じの方も多いと思いますが、これは「お客様を神様なのだから何でも言うことを聞かなければならない」という意味ではなく、三波春夫さんは、自分の歌手としての姿勢として、「歌うときは、あたかも神前で祈るときのように、・・・
ブログ2022.8.23 -
夏休み。行動規制のない久しぶりの夏。いろんなところで元気に遊びまわる子供たちの姿が目に飛び込んできます。先日、ある番組で、田舎の豊かな自然の中を駆け回り、自分たちで遊びを考え、工夫をしながら夏休みを過ごす田舎の子供たちが紹介されていました。沢の水、川、山、林。そこにあるものを利用し、・・・
ブログ2022.8.18 -
「ありがとう」という感謝の言葉が多い職場、そんな言葉が一切交わされることがない職場。「あなたはどちらの職場で働きたいですか」と尋ねられたとすれば、ほとんどの方が前者と答えられるのではないでしょうか。後者の職場、忙しさの中で人間関係が希薄になった殺伐とした雰囲気を感じてしまいます。・・・
ブログ2022.8.9 -
「掃除ひとつできないような人間だったら、何もできない」。これは、パナソニックの創業者、松下幸之助さんの言葉です。掃除というと、単純な作業、簡単にできることと思いがちですが、松下幸之助さんは、ずっと掃除は人間を成長させる大事なことだと考えられていたそうです。・・・
ブログ2022.8.2 -
若い人が成長していることを感じた時、本当にうれしくなります。以前より、頼もしくなったな、大人になったな。若い人の成長ぶりが嬉しくなるのは、私だけではないと思います。成長は周りの人も嬉しいですが、いちばん嬉しいのは本人に違いありません。しかし、残念なことに、職場で成長を感じられず、・・・
ブログ2022.7.26 -
自分が一人の消費者として商品を購入する時に最近感じることですが、昔に比べてお客様に寄り添ってくれる営業や販売スタッフが多くなったような気がします。営業といえば、一昔前は、いかに商品を売り込むか、いかに買わせるかと押しの強い人が多かったような気がしますが、さすがにそれでは物が売れなくなって・・・
ブログ2022.7.20 -
皆さんの会社でも、社内でいろいろな会議をされていると思います。これから先は何が起きるかわからない時代。時代に応じた新しいやり方、新しい価値を生み出していくためには、社内の会議で「いい話し合い」ができるかどうか。以前にもまして、会議のあり方が重要視されるようになっています。「いい話し合い」とは、参加者が全員が・・・
ブログ2022.7.12 -
リーダーの人たちから、時々「うちの部下はやる気がない」という言葉を良く聞きます。しかし、本当は部下のやる気を引き出せないのはリーダーの問題で、正しくは「私は部下のやる気を引き出せていない」ということだと思いますが、やる気の問題はいろんなところで問題になります。よく「やらされ感」「やらされている感」という言葉を・・・
ブログ2022.7.5 -
先日、ある地方都市で仕事がありました。日頃お世話になっている先なので、訪問前にお土産を買おうと思ったのですが、朝から開いているお店がない。調べてみると少し離れた大型ショッピングセンターが開いている。タクシーで行くことにしました。その旨を運転手さんに伝えると、運転手さんは、そのショッピングセンターの・・・
ブログ2022.6.28 -
問題と課題。よく使われている言葉ですが、若い人たちはこの違いに気づかず、自分の悩みを自分でなかなか解決できない。そんな人も多いように感じています。本当はこうしたいけど、うまくいかない。理想と現状のギャップが「問題」です。その人が、「こうありたい」という理想をもって追いかけているからこそ、・・・
最新情報2022.6.21 -
先日、ある企業の創業経営者とオンラインでお話をする機会がありました。その企業は私も以前に取材させていただいた会社で、業界の中でもCS・ESがずば抜けて高い会社です。いろんなお話を伺う中で、「毎日、ほんの少しの進化することを大事にし、それを何十年もやり続けてきた」「まだまだやるべきことがある」ということを・・・
最新情報2022.6.14 -
「仕事は、毎日同じことの繰り返しで、つまらない。」そう感じている人も多いかもしれません。あるホテルの経営者に聞いたことがあるのですが、右も左もわからない新人の時は一生懸命フロントで接客をやっていた人も、ある程度仕事ができるようになると以前の輝きが消え、いつの間にか辞めてしまうということがあるということでした。・・・
最新情報2022.6.7 -
最近、上司が部下を叱れないという話を良く聞きます。今の子供たちは褒められて育ってきたから、怒られると立ち直れない、逆ギレする。パワハラなどの法律もあって、みんながどう接していいか悩んでいます。令和の時代に昭和の話をするのはどうかと思いますが、「社員を叱る」ということでいつも思い出すのが、・・・
最新情報2022.5.30 -
先日、ある会社で行われた若手社員の体験発表会という勉強会に参加させていただきました。これは、新人や若手社員が、この一年間で失敗を通して学んだことを発表するのですが、自分が失敗したり、ミスしてしまった体験、そして、そこから学んだ教訓、次へどう生かしたのかなどを先輩社員の前で発表し、組織として学び合うという・・・
ブログ2022.5.24 -
先日、ある方のお招きで、改装した古民家で一日一グループのお客様だけに、フランス料理を出すお店に行きました。この店のシェフは71歳。若い時からホテルで修行し、最後は一流ホテルの料理長として経験を重ねた素晴らしい職人さん。ひとつひとつの料理が繊細で本当に美味しく、最初から最後まで楽しませていただきました。・・・
ブログ2022.5.18 -
4月入社の新人の皆さんも、研修期間が終わり、現場に出て四苦八苦している頃だと思います。私も昔、活躍しよう、成果を出してやろうと意気込んで現場に立った日のことを思い出します。しかし、どんなに意気込んでも、最初からうまくいくはずはなく、先輩のようにはいきません。失敗して落ち込み、うまくいけば喜び、・・・
ブログ2022.5.10 -
仕事が面白い、仕事が楽しいという状態で働きたい。誰もが本当はそう働きたいと願っているのに、仕事は楽しくない、つまらないと感じて日々を過ごしている人は意外と多いのかもしれません。ミスをするとお客様に怒られる、上司に怒られる。だから、言われたことだけやって、仕事をそつなくこなそう。そうして、機械的に・・・
ブログ2022.5.6 -
経営理念は企業が経営において最も大切にする価値観。自分たちの会社がどんな志を持ち、何を大切にしていくか、企業の姿勢や考え方を明文化したものですが、これに社員の人たちが共鳴、共感して働いている会社は、みんなが同じ思いで働いているからこそ、お互いの協力も生まれ、喜びも共有できるからこそ、・・・
ブログ2022.4.26 -
4月29(金)~5月1日(日)・ 5月3日(火)~5月5日(木) をお休みとさせていただきます。 商品の発送等は、5/2もしくは、5/6以降となります。ご了承ください。
最新情報2022.4.26 -
先日宿泊したホテルの部屋に、お客様のお困りごとにAIが対応するサービスが設置されていました。チェックアウトの時間はいつか?いちばん近いコンビニエンスストアは?など、お客様の問い合わせに対してAIが回答するものです。このデータが蓄積されるとお客様サービスの改善の手がかりにもなるでしょうし、人手不足の時代に・・・
ブログ2022.4.19 -
福岡トヨタ自動車で年間販売台数169台のトップセールスの女性に密着取材。激戦の時代に売れ続ける理由は何なのか?彼女は何を思い、どう行動するのか?!4月15日に新作発売!
最新情報2022.4.12 -
今、商品がなかなか売れない時代に結果を出していくことは、本当に難しいことになってきました。そもそもお客様が少なくなっている。無理に売りつけようとしても嫌われるだけ。そこに加えて、このコロナ禍で、お客様と対面で接触しにくくなっている。商品の性能が向上して、・・・
ブログ2022.4.12 -
新入社員が会社に入ってくる季節になりました。昨年このコロナ禍で入社してきた新人たちは、当初、なかなか思うように教育ができないという不安もありましたが、アンケート調査などによると、逆に「時間をかけて仕事を覚えることができた。」など、ゆっくりと成長できたというメリットを感じたという声も多く、コロナ禍の・・・
ブログ2022.4.5 -
「お客様の声を聴く」ことの大切さはどの会社でも認識されていると思いますが、お客様の生の声を実際に聞くという取り組みをされているところは意外と少ないのかもしれません。先日、ある会社の研修の一環として「お客様の生の声を聴く」という取り組みをしていただきました。常連のお客様に時間をいただき、・・・
ブログ2022.3.29 -
先日、スターバックスのあるお店に行った時、あるスタッフが本当に素敵な笑顔で応対してくれました。マスクをされていたのですが、笑っている目元を見ているだけで幸せな気持ちになり、気分が良くなります。仕事が好き、お客様が来てくれるのが嬉しい。そんな気持ちから生まれる自然な笑顔。その日は一日いい気分で過ごせました。・・・
ブログ2022.3.23 -
先般の北京オリンピック。皆さんも熱中しておられたと思います。私もいろんな競技に熱中しましたが、大活躍した日本人選手を見ていると、「この子たちはオリンピックを楽しんでいるな」という印象を受けました。一昔前は、「日の丸を背負うプレッシャー」や「期待に応えなければいけない重圧」でガチガチに緊張して・・・
ブログ2022.3.15 -
先日、何百年も前に建てられたお寺などの建築物などを修繕したり、建て直をする、宮大工の方のお話を読みました。古い建物は一度すべて解体し、傷んだ部分を直し、できるだけその古材を利用して建て直すのですが、解体してみると、外から見えない部分が見えてきて、当時、この建物を建てた大工さんの技術が見えてくるそうです。・・・
ブログ2022.3.8 -
「お客様は安い価格を求めているのではない、価格以上の価値を求めているのだ」これはコンビニの父と言われる、セブンアンドアイ・ホールディングスの鈴木敏文さんの言葉です。あたりまえのような言葉ですが、我々は安さに敏感です。だからつい、お客様も「安さ」を求めている、だから、価格を下げなければという感覚に・・・
ブログ2022.3.1 -
心理的安全性とは、上司や仲間に対して、率直に意見が言えたり、素朴な質問ができたり、いつでも誰でも気兼ねなく発言できるということです。これまでは「正解がわかっていた時代」。上のいうことを素直に実行していれば成果が上がった時代でしたが、誰も正解がわからないこれからの・・・
ブログ2022.2.24 -
顧客満足や社員満足の高い会社として全国に知られる美容室バグジーでは、新入社員は初任給をもらったら、これまで育ててもらった感謝をこめて親に何かをプレゼントをし、その体験をレポートに書いてくるという決まりがあります。初任給の中に親孝行の手当がついてくるなんて、なかなか他ではされていないのではないでしょうか。・・・
ブログ2022.2.15 -
先日、ある老舗の小売業で働くある友人が、Facebookで「お客様に声をかける時に、“いらっしゃいませ”という言わない接客を考えていた」と書いておられました。「いらっしゃいませ!」というと、お客様と自分の間に境界線を引いてしまうような気がしてしまう。もっと良い挨拶や言葉は・・・
ブログ2022.2.8 -
昔から、「見えないものが大切」だと言われます。年収、住居、所有しているもの・・・見えるもの。性格、命、心、幸せ、信念、情熱・・・見えないもの。会社という組織も同じかもしれません。数字に表せないものの方が大事な気がします。例えば、組織の規模は人数や支店数で表すことができますが、その会社で働く人が・・・
ブログ2022.2.1 -
「顧客満足」という概念は、1980年代にアメリカで言われ始めたそうです。だんだんと社会が豊かになり、モノが売れなくなってきて、それまでは生産者主導であった商品の質や方向をもっと顧客の要望を聞いて作った方が良いということから、この「顧客満足」という考え方が生まれました。確かに、昔の製品は使い勝手が悪かったり、・・・
ブログ2022.1.25 -
昨日、私も企画委員として運営側として参加している「ホワイト企業大賞」の表彰式と「ホワイト企業フェスタ2022」というイベントがあり、その中で、藤田一照さんというお坊さんのお話を聞く時間がありました。藤田さんはアメリカでフェイスブックやスターバックスなどの会社で座禅を指導する有名な方ですが、直接お話を聞くのは・・・
ブログ2022.1.18 -
人生をかけるだけの価値のある情熱をもって取り組める仕事。そんな仕事に出会った人は、困難や苦労はあったとしても、毎日が充実感であふれ、きっと幸せな毎日を過ごしておられるのではないでしょうか。15歳の時に、自分の人生をかける仕事に出会い、それ以来、死ぬまでひとつの仕事に情熱を傾け、真っ直ぐに生きてこられた方が、・・・
ブログ2022.1.12 -
新年、明けましておめでとうございます。旧年中はひとかたならぬ御高配にあずかり厚く御礼申し上げます。本年も皆さまのお役に立てるよう、精一杯努力して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。さて、今年は、寅年です。「寅」とは、方角においては東北東、時刻では午前3〜5時を指す漢字です。・・・
ブログ2022.1.6 -
クリスマスも終わり、いよいよ押しせまってまいりました。2021年、今年は皆さんにとって、どんな一年だったでしょうか?忙しい日々を過ごしていると、なかなか振り返る時間が持てませんが、仕事を処理するだけの毎日、タスクをこなすだけの毎日では、疲れてしまいます。日報や日記などで一日の振り返りを・・・
ブログ2021.12.28 -
私たちは、常々「仕事を楽しく、面白く」というような前向きなことをばかりを考えていますが、今回は逆説的に、どうすれば、仕事が面白くなくなるか、つまらなくする方法を考えてみました。・工夫をしない、改善もしない。ただひたすら言われたやり方でやる。・感情を抑え・・・
ブログ2021.12.21 -
今年も残すところあと少し。コロナで始まり、コロナで終わった一年でしたね。最初の頃、みんなが戸惑っていたテレワークやオンライン会議も「あたりまえ」になり、生活面でも「マスクをする」「手を消毒する」などの新しい習慣も気が付けば普通になっています。家で過ごすことの大切さも感じた人も多く、働くばかりが人生じゃない・・・
ブログ2021.12.15 -
社員研修のアイスブレイク・ワークのひとつに、「ヒーロー・インタビュー」というものがあります。正式なやり方はわかりませんが、プロ野球やテニスの試合後に行われるあのヒーロー・インタビューのように、インタビューをする人と受ける人に分かれて、その人の活躍をインタビューするというものです。・・・
ブログ2021.12.8 -
まだ安心はできませんが、少しずつ規制が緩和され、飲み会や旅行、飲食が増えています。楽しそうに食事をしている人や、旅行されている人を見ると、みんな笑顔です。こうした笑顔を見ていると、人はやっぱり人と交わって、つながっていくことが安心になったり、活力になっていくのだなあと、つくづく感じます・・・
ブログ2021.11.30 -
皆さんはカレーは好きですか。私も大好きな食べ物のひとつで、週に2回は食べています。そんな国民食とまで言われるカレーの世界で日本一の店舗数を誇るのが「カレーハウスCoCo壱番屋」。創業者は宗次徳二さんと妻の直美さん。1974年、全くの素人である二人で始めた喫茶店がスタートでした。元々不動産業を営んでいた宗次さん。喫茶店は初めてでした。・・・
ブログ2021.11.24 -
「ホスピタリティ」とはどんなことでしょうか。「ホスピタリティ」を日本語訳は「おもてなし」という方もおられますが、「おもてなし」は“客人を迎える”という場面が思い浮かぶので、私は何か範囲が狭い気がします。例えば道端で、おばあさんが大きな荷物を抱えて困っていた時に手を差し伸べてあげることもホスピタリティでしょうし・・・
ブログ2021.11.16 -
慶應義塾大学の前野隆司教授をご存じでしょうか。以前よりご縁があり、昨年、弊社が主催する「未来×幸せ経営フォーラム」にもご主演をいただきました。先日、その前野教授の「幸福経営学」についての講演を聞かせていただきました。前野先生は元々機械工学の専門家だったのですが、2008年から統計解析を活かした「幸せ」の・・・
ブログ2021.11.9 -
先日、ある経営者グループの皆さまをご案内し、伊那食品工業様を訪問させていただきました。約3万坪の敷地の中に工場や本社社屋がありますが、そのほとんどが地域の人に開放しているガーデンです。ブランド名にちなんで「かんてんぱぱガーデン」と名付けられているその庭は、元々が松林。自然に生えている松の木を活かしながらも、・・・
ブログ2021.11.2 -
「仕事は楽しいですか?」と聞かれたて、皆さんは「はい!」と素直に答えることができますか?もちろんやりがいはあるし、楽しいのですが、その前に「しんどさ」や「苦しさ」が必ずついてきますのでなかなか素直に「楽しい」と言いにくいものがあります。営業活動でも、受注が取れている時はむちゃくちゃ嬉しいし、楽しい時。しかし・・・
ブログ2021.10.27 -
先日、ある研修で、皆さんと一緒に「仕事」と「作業」の違いについて話をしました。そんなに気にしておられない方もいらっしゃったようですが、私は仕事とは、目的を意識しながら、どうすればもっと良くなるかを考え創意工夫をしながらやるもので、作業は決められたことを決められた通りにやることだと思っています。お客様や後工程の・・・
ブログ2021.10.20 -
皆さんは、自分の仕事に「働きがい」を感じていますか?こう問われると、皆さんはどんな風に感じられるでしょうか。先日、弊社のセミナーで皆さんと一緒に「働きがいのある職場」を語り合いました。「働きがい?そんなこと考えたことがない・・・」「すぐに応えられないな・・・」「はい、この仕事にすごく働きがいを感じます・・・」・・・
ブログ2021.10.13 -
世の中には、人を喜ばせることが大好きな人がいます。サービス精神が旺盛というか、人を喜ばせることが生きがいになっているというか、その人のまわりには明るいオーラがあり、輝いています。もう他界しましたが、私の義理の母も、そんな人でした。食事でも、「もっとたくさんお食べよ」といろんなものを用意し、食卓には食べきれない・・・
ブログ2021.10.5 -
以前、魚釣りが好きな人に連れられて、釣りに行ったことがあります。私は過去何度かやりましたが、普段はほとんどしません。糸を垂らしていたのですが、なかなか釣れません。釣れない時間はなかなか退屈。だんだん飽きてきました。しかし、友達は仕掛けを変えたり、場所を変えたり、いろいろと工夫をし・・・
ブログ2021.9.29 -
大阪の交野市にある「ビューティサロン・モリワキ」さんは、社員を大切にする美容室です。私は、このお店の幹部の皆さん、スタッフの皆さんの素朴で温かい気持ちが大好きで、通い続けています。シャンプーなどは、昨年入社したアシスタントのM君が担当してくれます。新人の時から担当してくれているので、・・・
ブログ2021.9.22 -
先日、DOIT!シリーズの中でもご紹介した東京・町田市にある「でんかのヤマグチ」の創業者、山口社長に講演をお願いし、若い経営者の皆さんに聞いていただきました。創業56年。小さな電器屋を一人で始めた山口社長は、コツコツとお客様を開拓し、売るだけでなく、そのお客様が困って・・・
ブログ2021.9.15 -
先日、12月からスタートする「未来×幸せ経営フォーラム第3期」の講師としてご登壇いただくカレーハウスCo Co壱番屋の創業者、宗次徳二さんとお会いしました。DOIT!シリーズで取材をさせていただいてから月日が経ち、今は役員を退任されていますが、奥にある情熱は以前と変わらず少年のような目がキラキラと輝いておられました。・・・
ブログ2021.9.8 -
ラグビーの精神とも言われ、日本でも良く使われる「One for All, All for One」という言葉。この意味は一般的に「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのため」と訳されますが、本当は、「みんなはひとつの目的のために」という意味だと言われています。ラグビーの場合の目的はチームの勝利。つまり・・・
ブログ2021.8.31 -
DOIT!シリーズでもご紹介した、高知のお掃除会社「四国管財」の新しい本が発売されました。そのタイトルが「かかわる人を幸せにするお掃除会社~本気のクレーム対応と魔法のホウ・レン・ソウ~」(著:中澤清一/発行:きんざい)です。 社員をとことん大切にする中澤社長の思いと、長年に渡って磨き上げてこられた・・・
ブログ2021.8.24 -
やらなければいけないことが山積しているのに、どうしても集中できない・・・。休み明け、仕事モードに入れず困っている方も多いのではないでしょうか?こんな集中できない時に効果がある方法をご紹介します。それが「みかん集中法」と言われているもので、もしかするとご存じの方も多いかもしれません。・・・
ブログ2021.8.19 -
オリンピックが終わりました。選手の皆さんの素晴らしいパフォーマンスとスポーツマンシップにたくさんの感動と勇気をいただきました。選手、スタッフ、大会関係者の皆さん、大変な状況の中で素晴らしい大会を開催していただき本当にありがとうございました。今回、いろんな競技をテレビで応援していましたが・・・
ブログ2021.8.11 -
オリンピックで日本のメダルラッシュが続いています。コロナで暗いニュースが続いていた中で、オリンピックから勇気をもらっている人は少なくないはず。私もその一人です。アスリートは、大会に向けて身体や心を整えていくものですが、今回の大会は、1年延期になり、さぞ、その切り替えや調整が大変だったと聞きます。・・・
ブログ2021.8.3 -
いろんな問題を抱える中で、開催が1年延期され、東京オリンピックがいよいよスタートしました。無観客の舞台はやはり寂しい気がしましたが、それでも自分の持てる力を全力で出しきり、目の前の勝負に挑むアスリートたちを見ていると、どんな舞台であろうと彼らには関係がないのもしれないと思い、たくさんの感動をもらっています。・・・
ブログ2021.7.27 -
先日、DVD教材「レクサス星が丘」を社内で活用していただくために、活用法をご紹介するセミナーを開催しました。その時に、「たいへん満足をどう生み出すか」「生涯のお客様づくり」というテーマについて話し合ったのですが、これはなかなか正解が出ない永遠のテーマですね。しかし、人口減少の中でのお客様獲得競争に勝ち残る・・・
ブログ2021.7.21 -
子どもの頃、私が住んでいたところの近くに「琵琶湖疏水」がありました。琵琶湖疏水は明治の頃、豊かな琵琶湖の水を京都に運ぶために人工的に作られた約20キロの水路で、日本遺産にも登録されています。春は周囲に植えられた桜を目当てに観光客がやってくる人気スポットになっています。その疏水の近くで生まれた私は、よくこの付近で・・・
ブログ2021.7.16 -
平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。 下記の期間は、夏期休暇とさせていただきます。 ■ 2021年8月14日(土) 〜 8月17日(火) 大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。 ご注文等の発送は、18日以降となります。ご了承ください。
最新情報2021.7.12 -
メジャーリーグでホームラントップ、二刀流で大活躍をしている大谷翔平選手。以前から応援していたので、彼の活躍が報じられる度に嬉しくなります。もう、多くの方がご存じだと思いますが、彼が高校時代に監督からの指導で作っていたのが、「マンダラチャート」という目標達成シートです。このベースは、以前、弊社の「未来×幸せ・・・
ブログ2021.7.6 -
コロナが始まって1年半以上が経ちます。ワクチン接種も始まり、ここ数か月で状況は打開されると思っていますが、東京ではまた感染者が増加していますし、新しいタイプの変異ウィルスも広がっています。まだまだ見通しが立たない状況です。世界的なパンデミックという誰も経験したことがない状況に必死で対応してきた1年半ですが、・・・
ブログ2021.7.1 -
新人の指導教育の時、昔から、「目的意識をもって仕事をしなさい」と言われていますが、なぜそれが良いのでしょうか。改めて考えてみました。目的意識とは、その行為をしている意味を理解しているということ。なぜそれをやるのか、何のためにその行為を行うのかを自覚しているということです。例えば・・・
ブログ2021.6.24 -
皆さんは子どもの頃、どんな遊びをしていたでしょうか?昭和の時代は、コンピューターゲームなどはありませんでしたから、私は外で遊んでばかりいました。トンボ、カエル、バッタなどの昆虫を捕まえることや鬼ごっこやかくれんぼなどの定番の遊び、虫眼鏡など道具を使った遊び、岩登りや木登りもやりました。・・・
ブログ2021.6.15 -
「自分はこんなに一生懸命にやっているのに、なぜ、うまくいかないのか?」。部下と上司の間でも、会社とお客様の中でも、いろんなところで、ギャップが生まれています。「伝えているのに伝わっていない」「一生懸命にやっているのに、お客様満足度が上がらない」。こんなギャップはなぜ起こるのでしょうか。・・・
ブログ2021.6.8 -
「~させられている」という、いわゆる「やらされ感」。「~しなければならない」という、「義務感」。誰しも人間ですから、こんな気持ちになることは確かにあります。ただ、こんな気持ちで仕事をしていても、「いい仕事」はできませんし、ずっと続くとうつ病になったり、体調が悪くなることもあるかもしれません。どうすれば、こんな・・・
ブログ2021.6.1 -
先日、弊社で開催中の「若手社員の主体性を高める研修の作り方セミナー」で、「向上心」をテーマにした研修プログラムを実施し、皆さんで「向上心」について語り合いました。最近の若者は向上心が足りない・・・と言われていますが、皆さんはどう感じておられるでしょうか?確かに昭和の頃は、「もっと稼ぎたい」「昇進したい」という人が多くいたように思います。・・・
ブログ2021.5.26 -
この間、ネットに掲載されている車の購入に関するCS調査結果を見ていました。次回購入意向に関する項目で、「もう一度、この店で新車を購入するか」という質問に対して、今の対応に「たいへん満足」と答えた方の67.9%の方が「とてもそう思う」と返答。「満足」と答えている方の中で「とてもそう思う」という方は、17.5%。なんと、「たいへん満足」のグループと・・・
ブログ2021.5.18 -
先日、ある用事でタクシーを利用した時のことです。運転手さんは、60過ぎの男性です。私が行き先を告げると、「のど飴、いかがですか?」と袋からイチゴ味の飴をひとつ渡してくれました。ご自身が気分転換に買ってこられたものだと思います。会議が続いて脳が疲れていたので、甘いものが欲しかったところだったので「ありがとうございます。」と受け取りました。・・・
ブログ2021.5.14 -
大阪では1日の感染者が1200人を超えるなど、コロナの第4波が拡大しています。再び緊急事態宣言が発令されるのか。コロナ禍はまだまだ続きそうです。先日、弊社のオンラインセミナー「未来×幸せ経営フォーラム」(第2回)のゲストにお迎えした、徳武産業の十河会長と、王宮 道頓堀ホテルの橋本専務に、このコロナ禍でどのような対応をされたかをお伺いしました。・・・
ブログ2021.4.20 -
新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。いろんな方が言われていることですが、この新人時代に、仕事にどう向き合うか、どんな気持ちで過ごすか、どんな体験をするかで、その先の「伸び方」が大きく変わると思います。例えば、新人は技術を先輩から「あれをやっておいて」「これをやっておいて」と何かと用事を頼まれますが、・・・
ブログ2021.4.13 -
先日、ある美容室のオーナーのお話を伺う機会がありました。その方は、自分の使命は「お客様の元気を創る」ことだと明言されています。美容室ですからお客様を綺麗にすることは当たり前のことなのですが、その方は、お客様がこのお店に来られて「ああ元気になった」と感じてもらえるような存在を目指しています。・・・
ブログ2021.4.8 -
いよいよ新入社員が入ってくる4月です。いろいろな会社で、今受け入れや新入社員研修のご準備をされていることと思います。 さて、ご存じの方も多いと思いますが、ラグビーの大学選手権大会で9連勝をした帝京大学は、これまでの根性・気合・上からの指示命令によるコントール型の組織に限界を感じた岩出雅之監督が、生徒が自ら考え、自ら行動し、自ら成長する自律型組織づくりに挑戦されてきた大学です。・・・
ブログ2021.3.31 -
私たちブロックスが昨年からスタートした、オンラインでの経営者の学びの場「未来×幸せ経営フォーラム」は、昨年第1期(4回)を終え、この3月からまた新たな受講生が加わり、第2期(4回)が始まりました。 先行きが不透明な時代に、CSやESが高い、いい会社の経営者はどんな風に考え、・・・
ブログ2021.3.26 -
内閣府は2050年には2.5人に1人が65歳以上、4人に1人が75歳以上と推計しています。 こうした高齢化に進む時代の中で、シニア層のお客様にいかに気にいっていただけるか、愛されるか、シニアシフトなどと呼ばれ、これからの商売のポイントのひとつだと言われています。 シニア層のお客様にファンになっていただくためには、どんなこと気をつければいいのでしょうか。・・・
ブログ2021.3.9 -
志GOTO人シリーズの新作が3月10日に発売されます!レクサス店の中で常にトップクラスの販売台数を誇り、高齢者の免許証返納や若者の車離れなど、厳しい環境の中で顧客を増やし続けています。警備のスタッフが店舗前を走るレクサス車にお辞儀をするなど、その「高いおもてなし」は業界を超えて話題になっています。・・・
最新情報2021.3.5 -
リモートワークの時代になり、社員が会社に出勤することなく好きな場所で仕事をするのが当たり前になってきました。今まで以上に自分で目標を立て、自分自身で行動の管理ができ、問題を発見し、改善することが求められています。しかし、それ以上に、夢は自分の行動の源泉です。夢や目標を持っている人は、いきいき働いています。・・・
ブログ2021.3.2 -
変化が激しくなる時代には、過去の常識が通用しなくなる。だから頭を柔らかくして変化に対応しなければいけない・・・。最近、よく言われることですが、そもそも、頭が固い、柔らかいとはどんなことなのでしょうか。 頭が固いとは、これまで自分が身に付けてきた知識や常識に囚われるあまり、「先入観」が出てしまい・・・
ブログ2021.2.24 -
以前、SNSでこんな詩を見つけ、ドキッとしました。 子どもに「勉強しなさい」とう言うなら、あなたも勉強しなさい。 子どもに我慢を求めるなら、あなたも我慢しなさい。 子どもに何か求めるなら、あなたも応じなさい。 子どもが信じるのは、言葉ではなく行動だけ。 親として、身につまされる厳しい言葉ですが、皆さんはどうお感じになれますか?
ブログ2021.2.17 -
私が顧客満足(CS)という言葉に出会ったのは、今から30年位前のことです。第一次CSブームです。物が売れなくなってきて、お客様に満足していただかなければ、企業は永続できないということで、いろんなところで「顧客満足」が話題になりました。それから月日が経ち、日本で顧客満足は定着し、商品やサービスの水準は各段に上がっていきました。
ブログ2021.2.9 -
またこの春も、新入社員が社会人としてスタートします。 昨年入社の新人たちは、いきなりの緊急事態宣言で自宅待機やリモート研修等、本当に大変な1年だったはず。また、新人教育のご担当者の皆さまも戸惑いの連続だったと思います。 私も、昨年4月頃は、オンライン研修を通して、いろんな会社の新入社員の皆さんたちと、・・・
ブログ2021.2.1 -
「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」「日本サービス大賞」「日本経営品質賞」など、今、世の中にいい会社、いい経営を表彰する賞があります。その中で、創設の時から私が手伝わせていただいているのが、「ホワイト企業大賞」です。この賞の面白いところは、「社員の幸せと働きがい、社会への貢献を大切にしている企業を増やす」という理念に賛同した・・・
ブログ2021.1.26 -
子どもの頃に読まれたと思いますが、「トム・ソーヤの冒険」という物語があります。その中にペンキ塗りのエピソードが出てくるのですが、少しご紹介します。 トムは、いたずらの罰としておばさんから大きな壁のペンキ塗りをさせられることになりました。休みの土曜日、単調なペンキ塗りの仕事。トムは嫌々やっていました。友達がからかいに来ます。・・。
ブログ2021.1.19 -
お客様満足度日本一の旅館、和倉温泉の加賀屋さんでは、サービスを次のように定義されています。 「サービスとは、プロとして訓練された社員がお給料をいただいて、お客様のために正確にお役に立って、お客様から感激と満足感を引き出すこと」。 この定義通り、加賀屋の客室係の人たちは、お客様に対して常に正確なサービスと細かな気遣いで感動を与えておられます。・・・
ブログ2021.1.13 -
年末年始も東京では感染拡大が広がり、まだまだ緊張が続く年明けとなりましたが、今年はどのような一年になるのでしょうか。ワクチンのお陰でこの騒動が落ち着くかもしれませんし、また新たな問題が起こり、昨年と同様、大きな変革が迫られる一年になるのかもしれません。・・・
ブログ2021.1.6 -
今年も、もうすぐ終わろうとしています。 今年は今までにない大変化が起こり、ずっと心が落ち着かない一年だったという人が多かったのではないでしょうか。しかもまだ、感染が拡大していますし、GOTOトラベルの急な中止など、まだまだ不安定な世の中が続いています。・・・
ブログ2020.12.23 -
先日、弊社のセミナー「実践学習会」で香川県の徳武産業様を訪問しました。徳武産業さんはDOIT!シリーズで取材した会社ですが、この10月に、「日本サービス大賞 経済産業大臣賞」を受賞され、また注目を集めています。徳武産業さんは、介護シューズ「あゆみ」など、高齢者に特化した靴を製造販売する会社ですが、27年前まではスリッパやルームシューズなどをOEMで作っていた会社です。・・・
ブログ2020.12.15 -
先日、社員とその子どもたちと一緒に海釣りに行ってきました。と言っても私は釣りをしないので、大人が釣りに夢中になっている間、子供たちと遊んでいました。海に付き出した堤防は子どもがワクワクするものでいっぱい。5歳くらいの男の子たちは、自分の背丈より高いコンクリートのてっぺんに登るために何度もトライしています。・・・
ブログ2020.12.8 -
最近、朝4時半に起き、ウオーキングをしています。夜明け前の静かな町を1時間ほど歩くと、季節の移り替わりを感じることや、帰り道に綺麗な朝焼けに出会うこともあり、心身ともに癒されるいい時間を過ごしています。その中で街の人たちと挨拶をすることも楽しみのひとつですが、・・・
ブログ2020.12.2 -
皆さんは、幸せですか? 社員が幸せになる会社、社員幸福度など、最近、経営の中でも「幸せ」という言葉が登場するようになりました。「効率」「生産性」「利益」などの言葉はより、曖昧でボワッとした言葉のように感じますが、目に見える数字ではない「心」の領域の言葉が経営の中で語られるようになってきたのは、・・・
ブログ2020.11.25 -
今回は、トップダウンからボトムアップの社風へ変革を果たしたトヨタカローラ秋田の伊藤哲之氏と、風土改革の専門家スコラ・コンサルトの柴田昌治氏をお迎えし、どうすれば社員が主体的に考え、行動する組織にしていけるかを話し合いました。20年前、会社を変えていきたいといろんな改革に挑戦していた伊藤氏。しかし、どうやっても社員が動かない。動かないから恫喝する。社員は恐れますます動かない。・・・
ブログ2020.11.17 -
子どもの頃、私が住んでいた村には周りに自然がいっぱいあり、秋にはトンボを獲ったり、栗拾いをしたり、柿の木の実を食べたり、いろんな遊びに夢中になっていました。特に手でトンボを獲るのは難しく、いろんな方法を試していました。とまっているところにそっと近づいて獲る、手にとまるまでじっと待つ・・・
ブログ2020.11.10 -
GOTOトラベル、GOTOイートと、最近はGOTOが流行っていますが、ブロックスでは、数年前から「志GOTO人」(しごとじん)というDVD教材を発売しています。これは名前の通り「志」に向かって自らを成長させる(そこに行く=GOTO)、いきいき働く「個人」を密着取材したDVD教材です。・・・
ブログ2020.11.5 -
このコロナ禍で、人と人の接触が制限され、テレワークやオンライン会議などが盛んになり、私も様々な「新しいコミュニケーション体験」をしました。普段ならなかなか会えない地方の方と交流できたり、移動時間がなくなり、コストの削減や仕事の効率が高まったり、たくさんの恩恵を感じています。・・・
ブログ2020.10.27 -
先週はバグジーの久保社長、西精工の西社長をゲストにお迎えし、「未来×幸せ経営フォーラム」の第二回目を開催させていただきました。今回のテーマは「大家族主義の経営と人材育成」。そのことに全力を尽くしてこられたお二人のお話を少しご紹介します。 そもそも大家族主義とはどんなことなのでしょうか?・・・
ブログ2020.10.19 -
ホンダディーラーでCSが常にトップクラスのホンダカーズ中央神奈川さんで、以前、こんな話を聞いたことがあります。日本経営品質賞を受賞している会社ですが、審査員が事前調査に訪問した時に、「貴社には接客のマニュアルがありますか?」と質問をされたそうです。CSが高い会社だからきっと接客マニュアルがあるはずだと思われたのでしょう。・・・
ブログ2020.10.13 -
コロナ禍の中で日本を元気にしようという思いを込めて、新しいセミナー「未来×幸せ経営フォーラム」を立ち上げ、4回シリーズの第1回目を9月24日に開催させていただきました。たくさんの皆さまにオンラインで参加いただき、誠にありがとうございました。・・・
ブログ2020.9.29 -
先日、顧客ロイヤルティ協会さんの合宿に参加させていただき、顧客満足について丸一日勉強をさせていただきました。顧客ロイヤルティ協会様は、日本に顧客満足の概念を拡げられた故佐藤知恭先生の意思を受け継ぎ、CSの研究を続けておられる協会ですが、真面目で楽しい方ばかりで、私も応援させていただいています。・・・
ブログ2020.9.10 -
先日、テレビを見ていると、24時間テレビの舞台裏を紹介する番組でチャリティマラソンに挑戦した高橋尚子さんを密着する番組が放送されていました。いつもは芸能人が走る番組ですが、今回はオリンピックのメダリストである高橋さんがプロとして走るという企画。自分が走った距離に応じて募金をする。この閉塞の時代に少しでも元気になってほしいと高橋さんが発案された企画だそうです。・・・
ブログ2020.9.1 -
先日開催された「未来×幸せ経営フォーラム」公開記念セミナー。200名以上の方にオンラインでご参加いただきました!バグジー久保社長と王宮橋本専務のクロストークの一部をご紹介します。9月からの第1期セミナーも参加者募集中!
セミナー・講演会2020.8.26 -
先日のお盆の休み。普段はバラバラの場所で生活をし、集まる機会がなかなかない家族。それが久しぶりに全員の休みが合致したので、密にならない場所で、今まで体験したことがないことをしようと、家族みんなで山奥に星空を見に行くことにしました。ネットで光害が少なく、星空が綺麗にみられる場所を探し、真っ暗な中で寝転がり、みんなで星空を見つめていました。・・・
ブログ2020.8.26 -
最近、自信と慢心について考えることがありました。 辞書によると「自信」とは、“自分で自分の能力や価値などを信じること。自分の考え方や行動が正しいと信じて疑わないこと。”とあります。物事に対して「自分はできる」と信じることでしょうか。確かに自信を失うと、前に進むことができません。失敗をすると自信を失い、未来のことが不安になります。・・・
ブログ2020.8.19 -
先週の金曜日、ブロックスの新しいオンラインセミナー「未来×幸せ経営フォーラム」(開催記念無料公開)を開催しました。全国各地、約270名の方をオンラインで結んだ初の試み。大規模なイベント開催が難しく、移動が制限される中で、何かお役に立てることはないかと議論を重ねてきたのですが、ようやく実現することができました。・・・
ブログ2020.8.13 -
「未来×幸せ経営フォーラム」(ミラシアフォーラム)第1期開催まで、あと1ヶ月。先日の公開記念無料セミナーには多くの方にご参加いただきました。9月からスタートする第1期のご参加、お待ちしております!
セミナー・講演会2020.8.13 -
今、ある地域のボランティア活動のお手伝いをさせていただています。 地域の商店主が主体となるその活動は、地元の中高生に「働く喜び、楽しさを伝えていきたい」という趣旨で、様々な職業の人たちにインタビューをし、その動画を給食の時間に放映しようというもの。先日、その撮影のために、助産婦さん、パン屋さん、看護師さん、美容師さん、デザイナーさん、農家さんなど・・・
ブログ2020.7.30 -
1990年代、世の中に「価格破壊」が広がった時がありました。ディスカウントストアという業態が生まれ、大型商業施設や量販店が急速に拡大していきました。その波の影響を受けたのが一般の酒屋さんや家電店という小さなお店。次々と廃業に追い込まれていきました。・・・
ブログ2020.7.21 -
先日、バグジーの久保社長に「人間の達人 本田宗一郎」(伊丹敬之著・発行:PHP研究所)という本を紹介してもらい、読み始めたところ、その人間的な魅力に圧倒されてしましました。若い時から本田宗一郎さんの生き方や他社と一線を画す企業姿勢にあこがれを抱いていましたが、この本は本田さんの実際のエピソードや言葉から、・・・
ブログ2020.7.15 -
経営者・実践者のクロストークで「どんな時代にも負けない経営」を考えるオンラインセミナー、「未来×幸せ経営フォーラム(通称:ミラシア・フォーラム)」が9月からスタートします。 そのお披露目も兼ねて、8月7日に無料のオンラインセミナーを開催いたします!
セミナー・講演会2020.7.14 -
いきなり個人的なことで恐縮ですが、私は、セブンイレブンの珈琲が好きで、毎日、3~4杯飲んでいます。特に青いカップのキリマンジャロブレンドがお気に入りで10円高いのですが、朝一でこれを買って出社し、ホッと一息いれてから仕事をするのが、ここのところの習慣です。・・・
ブログ2020.7.6 -
キャッシュレス・ポイント還元事業は2020年6月30日(火)をもって終了いたします。 決済の完了時間が30日24時を過ぎますと還元対象となりませんのでご注意ください。
最新情報2020.6.26 -
つい疎かにしがちな「挨拶」ですが、挨拶ができる会社はコミュニケーションが良く、人間関係も生産性も高くなっています。テレワークの時代だからこそ、挨拶は組織においての重要な課題です。今回は「挨拶と職場のコミュニケーション」をテーマに、「挨拶の大切さ」や「挨拶が通い合う職場づくり」について話し合っていきます。
セミナー・講演会2020.6.23 -
各地でお店が再開しています。賑わいの戻ったお店でスタッフの人たちが楽しそうに働いている姿をみると、やっぱり嬉しくなります。知り合いのお店も2か月休業し、先日再開したのですが、あるパートさんが「もう嬉しくてしょうがないです!休みの間、働きたくてうずうずしていました」と仰っていました。・・・
ブログ2020.6.23 -
新型コロナの影響で世の中に大きな波が押し寄せています。お客様が来ない、思うような営業ができない、感染対策で気を使ってやらなければいけない・・・こんな時が来ることは誰も予想していませんでした。 ただ、いくら「早く元に戻ってほしい」と願っても、「こうなったのは〇〇のせいだ」と不満を言ったとしても・・・
ブログ2020.6.16 -
今回のコロナ禍でテレワークが広がりましたが、いろんな課題も見えてきたようです。 Uniposという会社が、全国のテレワークを実施している上場企業の管理職333名と20歳以上の正社員553名(一般社員)を対象に「テレワーク長期化に伴う組織課題」に関する意識調査を4月24~27日にインターネットリサーチという形で実施した結果では、以下のような課題が浮き彫りになりました。・・・
ブログ2020.6.9 -
弊社では、より、お客様に安心して映像制作をご依頼いただけるよう、添付資料の通り、弊社の「撮影時のコロナ感染防止ガイドライン」を制定し、取り組んでおります。 撮影現場では、外部スタッフを含め、関わる全員で感染防止に取り組んでまいります。・・・
最新情報2020.6.2 -
DOIT!シリーズでもご紹介した、北九州市の美容室バグジーさんは、こうしたコロナ禍のピンチの時にこそ後ろ向きになるのではなく、お客様に安心してご利用いただける美容室に変わっていこうと、「新しいスタンダード」に挑戦されています。
その姿勢や取り組みを、地域のお客様に伝える動画を、ブロックスで制作させていただきました。・・・最新情報2020.6.2 -
6月3日オンライン映像研修会 チームが心をひとつにして相乗効果を生み出すためには何が大切か。 今回は「心をひとつにするチーム」について学び合います。
セミナー・講演会2020.5.26 -
今期入社の新入社員、1~2年の若手社員を対象に、「いきいきと働く」ことを学び合います。 若い時代には知識や技術も大切ですが、「心の持ち方」や「考え方」も大切です。 いきいき働く人のドキュメンタリー映像を題材に、参加者みんなで考えていきます。
セミナー・講演会2020.5.12 -
緊急事態宣言の延長が発表されました。やむを得ないとはわかりながらも、いつまで続くのかという出口が見えないことへの不安は誰もが感じていることだと思います。ただ、例え緊急事態宣言が解除されたとしても以前のような状態に戻ることはなく、皆さんが仰っているように私たちはウィルスの危機を抱えながら経済活動をしていく新しいステージで生きていくことになるはずです。・・・
ブログ2020.5.7 -
先日、Facebookでコロナウィルスに関するこんなポスターがあることを知りました。 無料でダウンロードできるもので、私たちも、早速打ち出して社内に張らせていただきました。 以下がその内容です。 【コロナウィルスに負けない大事な5つのこと】 1. Stay Healthy(体力・免疫力を保とう) 2. Stay Positive(ポジティブな気分でいよう)・・・
ブログ2020.4.28 -
先週は、緊急事態宣言が全国に広がり、対応に追われている会社も多かったのではないでしょうか。こうした危機になって、経営者などトップのあり方が問われています。この間、いろんな経営者の皆さんと話をしましたが、不安はあったとしても、やはりトップがどっしりと構えておかないとみんなが不安になってしまうのだろうと思います。ここ数か月、経験したことがない困難な状況ばかり起こっていますが、その時に何を軸に判断していくか。・・・
ブログ2020.4.21 -
緊急事態宣言で外出禁止となり、ご自宅で仕事をされている方も多いと思います。同時に、どうしても仕事に行かなくてはならず、不安の中でお仕事をされている方もおられるのではないでしょうか。 特に、自分が感染するかもしれない恐怖と闘いながらも出勤している医療関係者の皆さま、コロナ対策の最前線におられる行政職員の皆さまには心より感謝申し上げます。この度ブロックスでは、この時期に少しでも皆さまのチカラになりたいと、ひとつの動画を制作いたしました。
最新情報2020.4.14 -
「じっくりと映像教材や研修プログラムを検討したい」という人事・教育担当の皆さまのために、お好きなDVD教材をお選びいただき、一週間、無料でお貸し出しする新サービスを開始いたしました。ぜひ、この機会に、弊社DVD教材をご視聴ください。
最新情報2020.4.10 -
この度の緊急事態宣言に伴い、ブロックスでも、東京、大阪事業所スタッフを在宅勤務にしております。DVDのご注文のご確認、ご対応までに2.3日かかる場合もございますので、ご了承くださいませ。お急ぎの場合は、一度ご連絡ください。info@blocks-net.co.jp
最新情報2020.4.9 -
毎回、毎回のメルマガでコロナのことばかり書いている気がしますが、こんな時にこそ、私たちがやれることをやっていこうと、いろんなことを計画しています。 スティーブン・R・コヴィー博士のベストセラー「7つの習慣」の中で「刃を研ぐ」という文章がありますが、まさに今やることのひとつは、自分や会社における刃を研ぐ時間ではないでしょうか。
ブログ2020.4.6 -
世界的に新型コロナウィルスの拡大が広がり、日本も拡大の瀬戸際と言われています。ここが踏ん張り時ということで、土日をご自宅にこもっておられた方も多いのではないでしょうか。正月がスタートした頃は、こんな状況になるとは誰も想像していませんでした。・・・
ブログ2020.3.31 -
コロナ渦でイベントや外出が自粛になり、先行きが見えない不安もあって、気がめいっている方も多いことと思います。こんな時に前向きな気持ちになるというのは難しいかもしれませんが、それぞれが「できることをやろう」と動き出されている方も増えてきました。・・・
ブログ2020.3.25 -
新型コロナのことで不安な日々を過ごしている方が多いのではないでしょうか。イベント関係、飲食、ホテル、旅行業などの方は大きな打撃を受けておられ、切実な声が聞こえてきます。東日本大震災の時もそうでしたが、こうした時こそ、助け合いの精神を発揮していくのが日本の素晴らしさ。・・・
ブログ2020.3.18 -
新型コロナウィルスへの対策で、弊社のセミナーも中止、一部延期にさせていただきました。せっかく楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ございません。改めて再開の日程をお知らせ致します。 先週も「不安」の心理について書きましたが、この一週間でも不安の輪がどんどんと広がってしまったようです。その中で、ある薬局の店員さんが「コロナより人間が怖い」とSNSに投稿されている記事を見ました。・・・
ブログ2020.3.10 -
弊社では、3月2日(月)~3月13日(金)の2週間の営業時間を、10時~19時に変更させていただきます。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
最新情報2020.3.3 -
新型コロナウィルスの感染拡大で様々なところに影響が出ています。 治療法どころか検査手段もまだ確立していない状況で、毎日のように新聞やテレビで感染者数が報道されると、誰もが不安になってしまいます。 そもそも、なぜ人は不安になるのでしょうか?・・・
ブログ2020.3.3 -
お客様と企業、社員と企業など、双方のコミュニケーションが重要になるにつれ、企業の中で動画がますます注目されています。YouTubeに代表されるように、「動画」が社会で普通に使われるようになってきている現在、会社の中で使われる動画制作も変化しています。今回は、動画が企業の中でどのような場面で使われ、どんな変化が起きているかをご紹介します。・・・
ブログ2020.2.26 -
今年はオリンピックイヤー。今、各競技で代表選考の激しい争いが行われています。 選手の中には練習ではいい結果が残しているのに、本番になると緊張してしまい、結果が残せないと悩んでいる人もいます。「期待に応えなければ」「結果を出さなければ」と思えば思うほど、焦りや不安が生じ、いつものパフォーマンが発揮できない。・・・
ブログ2020.2.12 -
DOIT!シリーズでも大人気の伊那食品工業。創業者の塚越寛さんは、斜陽産業であった寒天の製造業を少しづつ改革し、社員の幸福を追求しながら、理想の会社をつくられていきました。50年の間、一人もリストすることもなく、増収増益を続けておられます・・・
ブログ2020.2.5 -
筋肉を鍛える時は身体に負荷を与えていきますが、仕事で成長するためにも、やはり負荷が必要だと思います。「自分にできるだろうか?」「無理かもしれない」ということに挑戦していく中で、新しい能力が磨かれたり、視野が広がったりすることは、誰もが経験しているはずです。だからこそ、若いうちは無理をしてもいい、仕事を一生懸命した方がいい、苦労は買ってでもしなさいと年を取った人は言いたくなってします。・・・
ブログ2020.1.29 -
今年で6年目となる「ホワイト企業大賞」の授賞式が、昨日、東京で開催されました。私も初回から企画委員としてお手伝いをしておりますが、年々応募企業が増えてきて、この活動の広がりを感じています。「ブラック企業」ばかりが世間をにぎわす中で、社員の人たちが幸せを感じ、いきいきと働く企業をめざす会社を世の中に少しでも増やしていきたいというのが、ホワイト企業大賞の主旨です。
ブログ2020.1.21 -
いよいよ2020年がスタートしました。皆さま、あけましておめでとうございます。 今年も「メルマガDOIT!」を、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年はオリンピックイヤーです。昨年のラグビーワールドカップのイメージも記憶に新しく、今から日本代表の戦いぶりが楽しみです。・・・
最新情報2020.1.9 -
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、2019年12月28日(土)より2020年1月6日(月)までの間は、年末年始休業とさせていただきます。
休業中もご注文のメールやFAXは随時受付しておりますが、商品の発送やご連絡は1月7日以降となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。最新情報2019.12.24 -
今年も一年が終わろうとしています。 このメルマガではあまりご紹介をしておりませんでしたが、ブロックスは、今年も様々な企業様から映像制作のご依頼をいただき、様々な映像を納品させていただきました。 企業様のニーズに応じて設計し、ゼロから作り上げていく映像なので、それぞれの映像はひとつとして同じものはありません。
ブログ2019.12.24 -
DVD商品等をお買い求めいただく際の、クレジット決済が、『5%還元』対応となりました!
最新情報2019.12.10 -
先週、ブロックス主催の「素晴らしい経営の実現をめざす実践学習会」で、四国の企業、西精工さんと徳武産業さんを訪問させていただきました。 西精工さんでは、社員さんとの対話の中で、参加者からの「やらされ感はないのですか?」という質問に対して・・・
最新情報2019.12.10 -
スポーツの世界では、パフォーマンスを高める方法として「練習ノート」というものがあるそうです。選手がその日の練習や試合を自分で振り返り、改善点や次の目標、練習計画などを立てていく。自分の結果を記録し、振り返ることで自信と成果につながっていくと言われています。・・・
ブログ2019.12.10 -
先日、ネット記事で、ある大手タレント事務所の常務が、売れない芸人の共通点を挙げておられました。それが「努力しない」「時間を守らない」「すぐに行動しない」の3つ。 芸人というと、楽をして金儲けをしたい人、適当な人というイメージがあるようですが、結果的に売れる芸人さんはすごく努力をされているそうです。・・・
最新情報2019.11.26 -
先日開催した「日本を元気にするセミナー」では、全国から集まってくださった皆様と一緒に「人生が輝く働き方」というテーマを考えていきました。 仕事にやりがいを感じ、働く時間もそうでない時間も充実する人生が輝く働き方とはどんな働き方なのか、それを実現できる会社とはどんな会社なのか。難しいテーマでしたが、たくさんのヒントがありました。
ブログ2019.11.21 -
以前、リッツ・カールトン・ホテルのスタッフに、「難しい要望が来た時にどんな気持ちになられますか?」という質問をした時に、即座に「ワクワクしてきます」と言われたことがあります。例えば冬に「スイカを食べたい」というお客様。わがままにお答えするのがリッツカールトンですから、どんなことがあっても探してあげたいと思って行動されるそうです・・・
ブログ2019.11.12 -
先日、伊那食品工業さんに経営者の皆さまをお連れするベンチマーク研修をお手伝いする機会があり、改めて「社員を家族のように思う」経営に触れ、その大切さについて考えました。 50年以上に渡って増収増益。リストラをしない、急成長をしない。あのトヨタ自動車さんも見本としようという会社です。・・・
ブログ2019.10.29 -
ラグビーワールドカップが盛り上がっています。昨日の試合は残念でしたが、私も、最後まで諦めない日本代表チームにたくさんの感動をいただきました。 台風19号の被害が広がり、日本全体が悲しみに包まれている時に、日本代表だけでなく、他国の代表がボランティアに参加してくれたり、全力プレーを通して元気を届けようとしている姿は、ラグビーの精神である「ワンフォーオール、オールフォーワン」そのもの。・・・
ブログ2019.10.24 -
台風19号による被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 株式会社ブロックス
最新情報2019.10.15 -
就職の時には、誰もが一度は「自分はどの職業につけばいいのか」と悩んだことがあると思います。すべての職業を体験できれば、自分に合うかどうかがわかるのですが、そんなことはできるはずもありません。 「やりたいこと」が明確にある人は、そもそも選ぶことに悩みません。子どもの頃から美容師になりたいと思っている人は、その道に一直線です。「やりたいこと」が明確でない人は、自分の得意やできることから職業を選んでいくのでしょう。
ブログ2019.9.25 -
私が仕事に向かう大阪のある駅の近くに、小さな「自転車預かり所」があります。 通勤や通学に駅まで自転車で来た人が、夕方まで預けて置く場所です。私は徒歩なので自転車を預けることはありませんが、いつもその前を通ると元気をいただきます。その自転車預かり所には、いつも大きな声でお客様を迎え、お見送りしてくれる男性の方が働いておられます。お年は70歳くらいでしょうか、少し背中が丸くなっておられますが、元気な声でお客様に挨拶をされます。・・・
ブログ2019.9.18 -
11月6日に、20回目を迎える「日本を元気にするセミナー」を開催致します。ネッツ南国の横田氏、西精工の西氏、そして大久保寛司さんをお迎えし、「やりがいの向上」「仕事を人生」をテーマに開催します。会場内には、スペシャルなゲストも来場されます。お申込みはお早めに!
セミナー・講演会2019.9.11 -
先日、長年働いた会社を独立し、一人で会社を経営し始めた友人と話をする機会がありました。 経営者としての覚悟、資金繰りの大変さ・・・いろんな中で友人がしみじみと語ったことが心に残りました。「自分で経理もするようになってはじめてその仕事の大変さがわかった。会社務めの時などは、経理に感謝していなかったなと思う」「やっぱり個人は孤独。人と人が一緒になって仕事をしていくことは改めて大事なことだと思う」など、独立して改めて気づいたことを素直に教えてくれました。・・・
ブログ2019.9.11 -
「会社」は、英語では「カンパニー」と訳されますが、「カンパニー」の語源を調べてみると、「com=一緒」と「pan=食べるパン」という言葉が合わさったもので、「一緒にパンを食べる仲間」、つまり一緒に何かをする仲間という意味だそうです。つまり会社とは「ひとつの夢や目標をもって、協力していく仲間」ということになります。・・・
ブログ2019.9.4 -
私たちの仕事、「映像制作」はプロの集団が集まってプロジェクトで行う仕事です。中心となるのがプロデューサー。そして、映像の指揮を執るディレクター、撮影の中心となるカメラマン、技術を支える音声、それ以外にも美術、衣装・メイク、編集、ナレーター、選曲等々、作品内容によって様々なプロが活躍しながら、映像のクオリティを高めていきます。・・・
ブログ2019.8.28 -
今年で第6回を迎える「知恵の場京都」。今回もCS・ホスピタリティ経営の第一人者をお招きし、開催致します。お申込みはお早めに!
セミナー・講演会2019.8.22 -
1年半ぶりに、札幌にて試写交流会を開催します。テーマは「いきいきと働く」。志GOTO人シリーズ第4弾を使って、いきいき働くことの大切さを考えていきます。
セミナー・講演会2019.8.20 -
私は若いころから営業の仕事をしてきました。だからでしょうか、この暑い中、お客様を飛び回っている営業マンを見ると「頑張れ!」と、心の中で声をかけてしまいます。 当時、世間には営業は「嫌な仕事」「やりたくない仕事」というイメージもありましたが、私にとっては毎日が刺激的で楽しいという印象しかありません。・・・
ブログ2019.8.20 -
8月13日~16日まで、夏季休暇とさせていただきます。ご注文等のご対応は、19日以降となります。ご了承ください。
最新情報2019.8.9 -
Facebookを見ていると時々、いい言葉が出てきます。共感する言葉、戒めになる言葉、励みになる言葉。自分が感じたことをメモにとっておくと、いつかそれが生きることがあります。 今日はこんな言葉をメモしました。 「どうすることが良いことなのかに焦点をあてよう。何が悪くて、誰が悪いかは、次から次へとたくさん出てくる。たくさん出てきて時間を使うので、じゃあどうすればいいかが抜け落ちがち。「・・・をする」が未来をつくる。どうすれば良いかを話し合い、笑顔になれる未来をつくろう」・・・
ブログ2019.8.6 -
地方創生、グローバル化、働き方改革、女性活躍・・・ 今、日本のいたるところで「新しいサービス」が求められています。 「日本サービス大賞」は、輝く未来を築いていくために、 日本の全国各地の革新的なサービスや、キラリと光るサービスを表彰する制度です。 私たちブロックスも、応援している企画です。 今年で3回目。いよいよその応募がスタートしたそうです。 ご興味のある方は、ぜひ、この機会にお申し込みください。
最新情報2019.7.30 -
先日「世界水泳」でメダルを獲った瀬戸大也選手がインタビューで「嫌な練習に取り組んできた成果が出た」とコメントをしていました。 嫌な練習というのは耐乳酸トレーニングと言われるもので、かなりキツイ練習だそうです。全力を出した後身体が重くなることがありますが、それが乳酸。しかしこれを意識的に高めていくと持久力につながり疲れの出る後半も速度を落とすことなく乗り切れるそうです。・・・
ブログ2019.7.30 -
先日、尊敬する経営者の一人、株式会社タカヨシの高橋春義会長のお別れ会に参加してきました。享年94歳。持前の好奇心と発想力で新潟の印刷業界を牽引し、最後まで現場で陣頭指揮を執り、信念である生涯現役を貫かれました。DOITの取材の時、新入社員を前に、親にこれまで育てくれた御礼をしっかりとするようにと初任給でプレゼントを買って渡すというロープレをしておられたのを思い出します。・・・
最新情報2019.7.25 -
何か問題が起こると、責任の追及が起きることがあります。 みんなが「自分の責任ではない」と責任を取ることから逃げたり、「あの人のせいだ」と人の責任にし出したり、擦り付け合いの醜い空気が生まれる。よくあることかもしれませんが、これでは安心して働くことはできません。リーダーはこんな時どうあるべきか。そんな研修をしている時、ある方から、ある小学生の作文を紹介していただきました。・・・
ブログ2019.7.18 -
リーダーという立場は何かと大変です。数字の責任がプレッシャーになっている人もいるでしょう。解決しなければいけない問題はいつも山積し、その上みんなをまとめなければいけない。人を育てなければいけない。先頭に立って走っていかなければならない。リーダーになって「初めてリーダーのしんどさがわかった」という人がいるように、やってみないとその辛さやしんどさはわからない仕事だと思います。・・・
ブログ2019.7.10 -
私たちの会社は6月決算なので7月が新しい期の始まりになります。社長も含めてすべての社員が自分の目標をカードにして1年間朝礼で確認していきます。目標を定めても数か月も立つと忘れてしまうことも多いので、日常の習慣として位置付けることにしています。ところで、「目標」について、以前こんな話を聞いたことがあります。2012年のロンドン・オリンピックの金メダリストである村田涼太選手の話です。・・・
ブログ2019.7.4 -
最近、お店での支払いのほとんどをスマホに登録した電子マネーで行っているのですが、小銭を探す手間がいらないこの仕組みは本当に便利です。ポイントカードもひと昔前は財布に山のように溜まっていたのが、アプリ化され、こちらもスムーズになりました。しかし、この変化についていけるのはスマホやパソコンに親しんでいる世代だけ。高齢者は取り残されているようです。・・・
ブログ2019.6.26 -
6月27日~7月1日は、社内研修旅行のため、ご注文のご対応等ができなくなります。 すべてのご対応については、7月2日以降となりますので、ご了承くださいませ。
最新情報2019.6.25 -
大阪G20に伴い、大阪からの発送、到着に規制がかかっております。25日までの注文については、通常通りご対応させていただきますが、 26日~7/2の注文発送対応は7/3以降となります。ご理解の程、よろしくお願いします。
最新情報2019.6.25 -
今年のテーマは「人生が輝く働き方」~働くことが楽しくなる会社づくり~ “志”を持って働く人と、社員がいきいき働く会社づくりに取り組む経営者をゲストに、「やりがいの向上」そして「仕事と人生」をテーマに開催します!
セミナー・講演会2019.6.18 -
先日、ある企業の研修担当の方と新人の仕事観について話し合っていたのですが、ふと、「石の上にも三年」という話になりました。するとその方が「この間、その言葉を社内で話し合う機会があり、パワハラになるのではないかと、禁止することになったんです」と教えていただきました。・・・
ブログ2019.6.18 -
仕事の中に、自分自身が「面白い」と思えることが見つけられたとしたら、見つけられないままでいるよりは、その時間は楽しくなるはずです。この面白さを発見するセンサーを、もし磨くことができれば、毎日の仕事が楽しみになるのではないか。そんなことを考えてみました。・・・
ブログ2019.6.11 -
新カタログが完成しました!今回は、おすすめのDVD商品をより詳しくご紹介しています。また、映像制作や研修など、お客様の課題を解決する3つのサービスについてもご案内しています。ご希望の方はinfo@doit-fun.jpまで!
最新情報2019.6.7 -
バグジーの久保社長は、社員の人たちにいつも「お客様は大事な家族だと思って接しよう」というメッセージを伝え続けておられます。もし、そのお客様が自分の家族だとしたら、何をしてあげると喜んでくれるのか。それだけを考えて仕事をすればいい。そんなシンプルな言葉の中で社員は自分達ならではの発想と行動で動きだしています。・・・
ブログ2019.6.5 -
東京の代々木八幡に「splash」という小さな美容室があります。小さな店ながらも地域で大人気のこの店は、私も東京にいる時は利用しています。この店の魅力を一言でいうのは難しいのですが、お客様が心置きなく自分の家にいるような気持ちになるアットホーム感です。子供のカットも評判で家族で利用するお客様がたくさんいます。・・・
ブログ2019.5.28 -
よく「ABC理論」という言葉を聞くことがあると思います。 A(当たり前のことを)B(馬鹿にせず)C(ちゃんとする)。ブロックスでもこの標語を事務所に掲げて毎日の朝礼の時に、確認しています。 「大きな声で、気持ちいい挨拶をしよう」「感謝の気持ちは、言葉にして伝えよう」「相手を見てしっかりと返事をしよう」。・・・
ブログ2019.5.21 -
今回も「仕事への意欲・楽しさ」がテーマです。 以前、マイナビさんが、こんなシンプルなアンケートを実施したそうです。 Q.仕事をしていて楽しいと思うことがありますか? この結果は、「はい」・・・57.4%、「いいえ」・・・42.6%となっていました。・・・
ブログ2019.5.21 -
一人ひとりが主体的に、そして心を一つにして働く本気のチームは、どうしたら作れるのか?「コールドストーン」DVDを見ながら、語り合いませんか?
セミナー・講演会2019.5.14 -
あるネット記事を読んでいて、気になることがありました。エンゲージメント(組織への貢献意欲)を調査するタワーズワトソンという会社が国際的な調査をした結果、日本人のやる気の低さはG8で最下位。以前にも同じような調査があったので驚きませんが、これからの日本、これで大丈夫なのでしょうか?・・・
ブログ2019.5.14 -
今回の京都試写交流会では、DOIT!「西精工」の事例を見ながら、『人間力』について考えていきます!
セミナー・講演会2019.5.9 -
春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そんな日本でありたいという願いが込められた「令和」の時代がいよいよ始まりました。西暦表記の方が便利だという声もありますが、時代が変わる感覚が大きい元号は気持ちがリセットされていいものだと思いました。・・・
ブログ2019.5.9 -
4月27日(土)~5月6日(月)をお休みとさせていただきます。 インターネットやFAXでのご注文はできますが、商品の発送、ご対応につきましては、5月7日(火)以降となりますので、 ご了承くださいませ。
最新情報2019.4.18 -
これからのリーダーのあり方を、対話を通して学び合う「組織と人の向上セミナー」。5月に東京でこのセミナーの体験コースを開催します。
セミナー・講演会2019.4.11 -
新しい元号「令和」が決まり、来月からいよいよ新しい時代が始まります。また、新年度を迎えて、新入社員の皆さんが社会人となり、今年の春は、いつも以上に盛り上がっているような気がします。 私も、こうした変化の機運が好きですが、こうした時ほど自分の足元をちゃんと見ておかないといけないと先人は教えてくれています。・・・
ブログ2019.4.11 -
私たちブロックスの理念でもあり、研究していることは「いきいきと楽しく働ける会社づくり」です。 先日も社内の勉強会(講師:山崎宣次氏)で「人間がいきいきと働ける組織」について考えていきました。従来の経営理論は、どちからというと「人間をいかに効率的に働かせるか」という視点での理論ばかりでしたが、その中で働く人が息苦しくなり、病気になる人も出てきています。・・・
ブログ2019.4.5 -
大学生や高校生に「働くこと、仕事をすることのイメージ」を聞くと、「自分を成長させたい」というポジティブな声もある一方、「辛そう」「大変そう」「しんどそう」などのネガティブな声も少なくないそうです。ブラック企業などの情報の影響や、大人が働く姿を近くで見たことがないという環境の問題・・・
ブログ2019.3.28 -
どうすれば、楽しんで仕事をするようになるのでしょうか?志GOTO人シリーズの最新作を見ながら、「楽しく働くために大切なことは?」をテーマに話し合って気づきを深めていきます。
セミナー・講演会2019.3.20 -
山形新幹線のカリスマ車内販売員として活躍された茂木久美子さん。以前からのお付き合いですが、この間、久しぶりに講演を聞く機会がありました。山形~東京往復で売上が7~8万円が平均なのだそうでうすが、茂木さんは50万円も売上をあげるような人でした。・・・
ブログ2019.3.20 -
先日、観光バスの会社で11年運転手をしている方(Aさん)と、同じ会社で6年間バスガイドをしている方(Bさん)にインタビューさせていただく機会がありました。短い時間でしたが、会社を代表する「いきいきと働く社員さん」として仕事の喜びや成長についてお話を聞きました・・・
ブログ2019.3.12 -
先日、ある商品を扱う販売店の皆さんやメーカーの皆さんが一同に会する勉強会に参加させていただきました。15周年のイベントです。驚いたのは、そのほとんどの人が商品のユーザーで、自分が使って良かったから人に薦める仕事を始めたという人達でした。・・・
ブログ2019.3.7 -
先日、ブロックスでは、志GOTO人(しごとじん)シリーズの最新号「仕事を極める」を発売させていただきました。このシリーズは、組織全体にスポットを当てた「DOIT!シリーズ」と異なり、「いきいきと働く人・チーム」にフォーカスを当てたドキュメンタリー映像です。・・・
DVD教材2019.2.26 -
この春にはまた新しい新入社員が入ってきますが、もし、「社会人にとって何がいちばん大事か」と聞かれたら、私は「挨拶が大事だ」というと思います。しっかりと挨拶ができると、まず、「常識のある人だ」「ちゃんとした人だ」と思われるのでスタートからいいイメージを持たれますし、挨拶をきっかけにコミュニケーションが生まれて人間関係の幅も広がります。・・・
ブログ2019.2.20 -
皆さま、お待たせいたしました! 現場の最前線で働く“人”“チーム”にスポットを当てたドキュメンタリー映像 『志GOTO人シリーズ第4弾』が発売になりました! 第4弾は、生命保険会社の明治安田生命コミュニケーションセンターで働く女性社員にスポットをあてて、「仕事を極める」をテーマに取材しています!
DVD教材2019.2.7 -
私は子どもが大好きで、一日中遊んでいても疲れません。先日、社員の與田さんの子どもも出ている演劇、「火怨の蝦夷 阿弖流為(アテルイ)」(大阪・枚方地域の子供たちだけの演劇)を見に行きましたが、子どもたちが発するエネルギーに感動をもらって帰りました。・・・
ブログ2018.12.27 -
依然、あるお寺を通り過ぎるとき、門のところに「壁が扉になる」という言葉が掲示されていました。通り行く人に毎月変えるこの言葉の贈り物。ふと見たその言葉が今も心に残っています。 言葉の由来は書いてなかったのですが、壁にぶつかり、努力するうちに能力や知識が高まっていったり、新しい視野が広がったりし、いつの間にか壁を乗り越えていけたり、そこから新しい道が見つかるということだと解釈しました。・・・
ブログ2018.12.19 -
先週、京都のワコールスタディホールにて、「知恵の場 京都」の第1回目を開催しました。 ゲストは、タビオ株式会社の越智直正会長です。 靴下専門店「靴下屋」を日本全国に280店舗、ロンドン、パリにも店舗を展開するタビオ。越智会長は創業者として60年以上、靴下一筋で商売をされてきた経営者です。・・・
ブログ2018.12.4 -
先日、風邪で胃の調子が悪くなり、地方での仕事の途中でしたが、近くにあった薬局に立ち寄りました。 初めてのお店だったのでレジにおられた中年の女性の薬剤師さんに相談しました。 「風邪気味で昨日の夜から下痢がひどいのですが、何かいい薬はありますか?」 その薬剤師さんは心配そうな顔して説明してくれました。・・・
ブログ2018.12.4 -
先日、経営理念の勉強会をした後で、ある社員が「経営理念は社長や社員、あるいは先輩と後輩などの日々の会話や小さな意志決定の時に、伝わっていくんですね」と言っていましたが、確かに理念はそうやって伝わっていくようなものかもしれません。・・・
ブログ2018.11.13 -
ブロックスも今年で創業25年目です。サラリーマンとして勤めていた時代も含めると35年近く仕事をしていますが、私は「仕事」というものに飽きたことがありません。 何をやっても、どんなことをやっても、難しさの連続でうまくいったことの方が少ないのに、今だ、やりたいと思えるのは、仕事にはお金を稼ぐという以上に様々な魅力的が詰まっているからだと思います。・・・
ブログ2018.11.7 -
西精工の西社長の本を販売することになりました! 天外伺朗さんとのコラボ出版。西精工さんのすごい経営に迫っています。
最新情報2018.11.6 -
先日10月23日、第19回の「日本を元気にするセミナー」を開催いたしました。 全国から150名近いお客様にご参加いただき、今年は「経営理念はチカラ」というテーマで、経営理念について深めていきました。・・・
セミナー・講演会2018.10.30 -
先日、ある地方のバイク販売店を見学させていただきました。創業56年のその店は今、20代の三代目が経営をしています。若年層のバイク離れに高齢化。二輪業界は年々下降線。それでも、自分が魅了されたバイクの魅力をもっと多くの人に知ってほしいから、この業界を変えていきたいからと経営を受け継いだ若い社長の行動力で、ここ数年で売上が倍増してきたという、素晴らしいお店でした。・・・
ブログ2018.9.19 -
北海道内で発生した地震により、被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 札幌で予定しておりました9月11日(火)の試写交流会は中止とさせていただきます。
最新情報2018.9.8 -
先日、静岡の浜松に行きました。 浜松には、昔から、遠州人の気質を表す言葉として「やらまいか精神」という言葉があります。 「やらまいか」とは、「やろうじゃないか」「しましょうか」という意味だそうでが、単なる方言ではなく、「あれこれ考え悩むより、まず行動しよう」という、遠州人の進取の気質を表す言葉として使われているようです。・・・
ブログ2018.8.10 -
顧客満足の考え方を世の中に広められた佐藤恭和氏。「あなたが創る顧客満足」(日経ビジネス文庫)の著書の中で、次のようなことを述べられています。「顧客満足というと『企業が顧客を満足させることだ』と一般的には信じられていますが、これは大変な間違いです。顧客満足とは『顧客が満足すること』なのです。」・・・
ブログ2018.8.8 -
会社の中には、それぞれの社風というか、独自の文化があります。 例えば、困っている仲間がいると誰かが声をかけ、みんなが助けてくれるという文化。例えば、仲間の良いところを認めていこうとする文化。 お客様に対しては全員が「自分のお客様」と思って対応しようする文化。 こんな文化もあれば、何でも上の人にお伺いを立てて物事を進めることがあたりまえになっている文化や、個々が独立的に働き、お互いを干渉しない文化もあるのかもしれません。・・・
ブログ2018.7.31 -
放送開始から25年も続いているという人気番組、「はじめてのおつかい」(日本テレビ系列)。私もファンで毎回涙を流しながら見ています。お使いという壁を乗りこえる体験を通して子供たちが成長していく様子を見ていると、自立ということだけでなく親子関係や地域のあり方まで考えさせられます。・・・
ブログ2018.7.25 -
「笑顔」には本当に大きな力があるなあと感じたことがありました。 先日、新大阪の駅で駅員さんに声をかけたとき、そんな笑顔に出会いました。「すみません・・・」と後ろから声をかけたら、満面の笑顔で「はい!何でしょうか?」と振り返えられました。その雰囲気を文章で伝えるのは本当に難しいのですが、声をかけられるのが嬉しい、人の役に立てることが嬉しい、少しワクワクしているような声と笑顔です。・・・
ブログ2018.7.18 -
「みんながいきいきと働く職場」は、どのようにしたら実現できるのでしょうか。部下のやる気やいきいきとした気持ちはどうすれば高まっていくのでしょうか。対話と「いい会社」の映像事例を通して、すべての人がいきいきと働き、チームワークを発揮して仕事をしていく職場を実現するリーダーのあり方、行動を学んでいきます。
セミナー・講演会2018.7.10 -
久しぶりの開催となる浜松試写交流会。今回は、「理念が浸透するとはどういうことなのか?」「どうすれば理念が浸透するのか}など、主体的に働くために大切な事を、映像を見ながら考えていきます。
セミナー・講演会2018.7.10 -
相思相愛。これは恋愛だけでなく、個人と会社の関係でも言えること。ブロックスでは、採用時にはお互いができるだけ裸になり、存分に分かりあった上で入社してもらおうと、何度も話し合いや面接を繰り返していきます。・・・
ブログ2018.7.10 -
ブロックスは27期がスタートしました。 先週末に、全社員が東京に集まり、26期の振り返りとお疲れBBQ大会、そして、27期スタートにあたっての全社の方針と、各事業部の活動計画について報告会がありました。 若いスタッフも入り、活気もあり意見交換も活発に行われ、とてもいい雰囲気の中スタートが切れました。
最新情報2018.7.4 -
顧客満足。この言葉が日本に入ってきてもう30年は経つのでしょうか。今やどの会社でも普通に語られるようになりました。企業の中では、顧客満足を高めるために、サービスや商品を改善したり、社員教育したり、自分の消費者としての体験の中から感じる変化も考えても、この何十年の間に日本企業のCSレベルは確実に上がってきたように思います・・・
ブログ2018.7.4 -
7月24日開催 東京試写交流会 今回は、他社の事例映像を見ながら、これからの採用について考えていきます。昼と夜の2回開催なので、お気軽にご参加ください。
セミナー・講演会2018.7.4 -
大好評をいただいている「組織と人の向上セミナー」。どんなセミナーか体験したみたい。社内導入を検討したい。リーダー向け研修を考えている。という方のお声にお応えして、体験コースを開催することになりました。東京・京都・高知・金沢・広島で開催します!
セミナー・講演会2018.6.26 -
先日、テレビを見ていると、和紙をすく道具、「すげた」をつくる職人が紹介されていました。竹を削って竹ひごを作り、それを細かくすだれ状に編んでいくのですが、その出来上がりの細やかさ、精密さは素人目に見ても本当に素晴らしいものでした。・・・
ブログ2018.6.22 -
今回の札幌試写交流会では「チームワーク」について、対話と映像と体験学習を通して、語り合い深めていきます。
セミナー・講演会2018.6.14 -
2年ぶりの開催となる「郡山試写交流会」。チームワークについて考えていきます!
セミナー・講演会2018.6.14 -
最高のチームのつくり方、磨き方 燃えるように働くチームは、どうすれば育てられるのか?社員のやる気アップにお悩みの皆さま、使命感について考えたい方など、ぜひご参加ください!
セミナー・講演会2018.6.12 -
「最高・最強のチームの作り方、磨き方」~チームワークはどうすれば高まるか?~ 今回は「チームワーク」をテーマに、どうすればチームワークが高まっていくのかを、対話と映像と体験学習を通して、語り合い、深めていきます。
セミナー・講演会2018.6.12 -
6月も半ばに差し掛かっていますが、4月入社の新人の皆さんは元気ですか?そろそろ現場に出て活躍し始めている頃でしょうか?働き始めて理想と現実との差を感じるのも、このころかもしれません。・・・
ブログ2018.6.12 -
昔から、メンバーのモチベーションを高めるとか、やる気を出させるとか、動機付けのあり方がいろいろと研究されています。報奨金を出したり、賞罰を与えてやる気を引き出したり、褒めたり、叱ったりしながら、「やる気のない人をやる気にさせる」という方法は、確かに有効な手段なのかもしれませんが、私はその奥に何か人に対する傲慢な姿勢を感じてしまいます。・・・
ブログ2018.6.5 -
先日、ある会社の人達と「成長するってどんなこと?」というテーマで対話型の研修会をしました。対話の途中では、「志GOTO人シリーズVOL.2“挑戦、自分を超えろ”」、ある美容師さんの挑戦と成長のドキュメンタリー映像も視聴したのですが、この映像もまた違った視点で見ることができました。・・・
ブログ2018.5.30 -
「どうすれば、チームの力を高められるか?」 対話・映像・体験学習を通して、チームワークについて深く考えてみませんか? どうすれば、チームワークが高まるのか、みんなで語り合いましょう。
セミナー・講演会2018.5.22 -
先日、ある仕事で元リッツ・カールトン日本支社長の高野登さんとご一緒させていただきました。様々なお話を伺ったのですが、その中で、リッツ・カールトンは「ライバルのやらないことをする」ことに徹底的にこだわってきた、というお話が心に残りました。・・・
ブログ2018.5.22 -
研修の受講生であった息子さんとご縁があり、先日、相模原のバイク店を訪問。お父さん(社長)のお話を伺いました。この店は先代が自転車店としてスタートして、もう57年も続いているそうです。今は息子さんと二人で商売をされています。・・・
ブログ2018.5.15 -
先日、社内の勉強会で「優しさ」について掘り下げて話し合いました。 お客様に対して満足度を高めるサービスや対応が求められていますが、どんな素晴らしいマニュアルを作ったとしても、その根底にはその人の「優しい心」がなければきっと無機質になってしまうはず。・・・
ブログ2018.5.8 -
今月の24日から、ブロックス東京のオフィスを移転し、新しい事務所で仕事がスタートしました。今回、オフィスづくりにあたっては、せっかくなら少しでもいい環境にしたいと、いつも仕事でお世話になっているウエダ本社様やコニカミノルタジャパン様などオフィスのプロにご支援いただきましたが、改めて職場の環境が人にあたえる影響を実感しています。・・・
ブログ2018.5.2 -
4月23日(月)より、ブロックス東京オフィスが移転します。 場所は、今の事務所と同じ新宿の曙橋ですが、新しいオフィスは靖国通り沿いになります。 現在、着々と内装工事が進んでいます! ブロックスのロゴも取り付けられ、いい雰囲気になりました。 お近くに来られた時は、ぜひお立ち寄りください。
最新情報2018.4.12 -
全国の新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。 この時期、なぜか気持ちが引き締まるのは、若い人に接すると、自分が新人の時を思い出すからかもしれません。初心を忘れないようにしていきたいですね。・・・
ブログ2018.4.4 -
最近、AI(人工知能)に興味が湧き、関連本を何冊か読みました。その中で面白かった本のひとつが、人工知能が東大合格をめざす「東ロボプロジェクト」の推進者であり、数学者の新井紀子さんが書かれた「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」という本です。・・・
ブログ2018.3.30 -
先日、京都で開催したセミナー「知恵の場」で、DOITで取材させていただいた吉寿屋の創業者、神吉武司会長に「社員を幸福にする力」というテーマでご講演いただきました。吉寿屋はお菓子の卸・小売の会社。創業54年、年商120億の会社ですが、これまで一度も赤字を出したことがないという優良企業です。・・・
ブログ2018.3.20 -
今、「働き方改革」が注目されていますが、「働く時間をどうすれば楽しくなるか?」という議論はあまり聞きません。確かに長時間労働は問題ですが、働く時間が楽しくなり、ワクワクした仕事に向かっていかない限り、本当の意味で生産性は高くなっていかないと思うのですが、「仕事=楽しい」というのは夢物語なのでしょうか。・・・
ブログ2018.3.14 -
「第14期素晴らしい経営の実現を目指す実践学習会」の内容が決定しました!今回も全5講9社を訪問していきます。ただ見るだけ、聞くだけの見学会ではありません。掃除や朝礼に参加したり、その場の空気感を感じていただき、ご自身の目と心で“本物”にふれてみてください!
セミナー・講演会2018.3.7 -
「いい会社に学ぶ、イキイキした組織づくり」~ネッツトヨタ南国の映像を活用したケーススタディ~ いい会社に何を学び、どう活かすのか?今回はDOIT!を見ながら、1社を深く学んでいきます。
セミナー・講演会2018.3.7 -
「ファンづくりの極意」~どうすれば、お客様がリピーターになるか?~ 「いい会社」にはファン(生涯顧客)がいます。そんなファンを増やすにはどうすればいいのか?大切にしていくべきことを話し合います。
セミナー・講演会2018.3.7 -
「どうすれば、経営理念が浸透するのか?」半年ぶりの開催となる名古屋試写交流会。新入社員を迎えるこの時期に、理念浸透について考えてみませんか?
セミナー・講演会2018.3.7 -
「やらされ感からやりたい感へ」~主体性を発揮して働くってどんなこと?~ 人に高めてもらう「やる気」ではなく、心から湧き上がる本当の「やる気」とは?映像事例と対話を通して、やる気について考えていきます。
セミナー・講演会2018.1.11 -
「学びとやる気が高まる!社内研修」~映像を活用した研修の進め方、ファシリテーションのヒント~ DVD研修がうまくいかない、進行役として自信がない、というお悩みをお持ちの皆さまに、実際の勉強会をご体験いただき、運営のヒントをご紹介します。
セミナー・講演会2018.1.11 -
「どうすれば、経営理念が浸透するのか?」企業としての価値観を大切にし、より強い組織を目指すために、あらためて「経営理念」について考えてみませんか?残席わずかです!
セミナー・講演会2018.1.11 -
皆さんお正月はどのようにお過ごしだったでしょうか。 ブロックスは1月5日から営業を開始し、6日の土曜日は全社員が集まり、方針の確認と勉強会を行いました。 その中で「お客様に喜ばれ、自分たちも充実する仕事をしていくために、自分自身が大切にしている仕事の精神(価値観)」について、みんなで語り合う時間を設けました。・・・
ブログ2018.1.11 -
謹んで新年のご祝詞を申し上げます。 旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 今年もブロックスは、「映像で日本を元気にします」というスローガンを掲げ、経営理念である「働く喜び、生きる喜びの創造」の実現に向かって全力で挑んでいく所存です。・・・
ブログ2018.1.5 -
先週の土日、台風22号が迫る中、愛知県で行われた「100キロ歩け歩け大会」に、ブロックスは私(西川)と若手社員3名と参加させていただきました。DOITで取材した七福醸造さんが主催されるこの大会、今回も雨の中1400人くらいが参加されていました。・・・
ブログ2017.11.1 -
お待たせいたしました!「志GOTO人シリーズ」第3弾が本日発売となりました。今回のテーマは「全員本気のチームづくり」。アイスクリームショップ「コールド・ストーン」を取材しました。一人ひとりが主体的に、そして心を一つにして働く本気のチームづくりに迫ります!
DVD教材2017.10.31 -
「やらされ感」から「やりたい感」へ 長野で初めての試写交流会の開催です。社員のやる気づくりに悩んでおられる方、社員がイキイキして働く手法を体験したい方、ぜひ、本音で語り合ってみませんか?
セミナー・講演会2017.10.27 -
突然ですが、私にとっていちばん嬉しいことは、社員の成長を感じる時です。自分に少し甘かった人が本気になってきたり、一皮向けて頼もしくなっていく人の姿を見ると、本当に嬉しくなります。・・・
ブログ2017.10.27 -
10月11日にブロックスの一大セミナー、「日本を元気にするセミナー」を開催しました。 今年は全国各地から200名以上の方にお集まりいただきました。 ご参加いただいた皆様に心より御礼を申し上げます。・・・
セミナー・講演会2017.10.25 -
来週10月11日に開催する「日本を元気にするセミナー」午前中の高野登氏による特別セミナーは、ご好評いただき満席となりました。ありがとうございます。今後はキャンセル待ちとなりますので、お申し込みの際はお気を付けください。
セミナー・講演会2017.10.5 -
この夏、高校野球の夏の大会を見ていましたが、今年も本当に面白い試合ばかりでしたね。 試合に負けて悔し泣きをする選手、勝って喜びを分かち合う選手。 そんな姿を見ていると、彼らがこれまでどれだけ努力をしてきたか、本気で野球に向かっていたのか、彼らが積み重ねてきた時間の重さを感じます。・・・
ブログ2017.9.22 -
今回のセミナーにご登壇いただく、ネッツトヨタ南国の織田さんと徳武産業の蓮井さんの紹介映像を制作しています。 仕事についてのインタビュー、普段のお仕事の様子まで、一日撮影させて頂きました。・・・
ブログ2017.9.22 -
先月はバグジーの久保社長、今月はネッツトヨタ南国の創業者、横田相談役のお話を皆さんに聞いていただきました。仕事とはいえ、こうした皆さんのお話を聞けるのは本当にありがたいことです。 横田相談役が、講演の冒頭に「事業を成功させるために何が必要か?」というお話をされていました。松下幸之助さんと若き日の稲盛和夫さんの逸話をご説明され、成功に必要なものは「強い思い」だということを話していただきました。・・・
ブログ2017.9.13 -
今年も、「日本を元気にするセミナー」を開催(10/11)します! 今回のテーマは「本気のカタチ」。 「働かされている」のではなく、自分が主役になって本気で働く。 そんなテーマをと皆さんと一緒に考えていきます!・・・
ブログ2017.9.11 -
9月22日(金)18:30~かるぽーとにて、試写交流会を開催いたします!テーマは「最高のチームの作り方、磨き方」。映像と体験ワークを通して、「チームワーク」について皆さまと考えていきます!2年ぶりの高知での開催。ぜひ、ご参加ください!
セミナー・講演会2017.8.31 -
何年か前になりますが、映像で取材するだけでなく、いい会社のお掃除を自分自身で体験するともっといい会社の原点が理解できるのではと思い、顧客満足度全国一、そしてお掃除で有名な自動車販売会社、神奈川のホンダカーズ中央神奈川さんにお伺いしたことがあります。・・・
ブログ2017.8.31 -
“おもてなしの心”ד輝く笑顔”実践セミナー 「おもてなしの心」を考える映像勉強会と、「輝く笑顔づくり講座」を合わせた、超実践型のセミナーです!
セミナー・講演会2017.8.24 -
今年で18回を迎える「日本を元気にするセミナー」。今回のテーマは『本気のカタチ』~“熱い心”に学ぶ これからの時代の働き方~。元リッツカールトン日本支社長の高野登氏や、元山形新幹線カリスマ販売員の茂木久美子氏をお招きして、これからの時代の真の働き方を考えていきます!
セミナー・講演会2017.8.24 -
学校を卒業して最初に就いたのが、営業という仕事でした。私はその時からずっと「営業」という仕事が大好きでした。 しかし、いくら私が「この仕事はいい仕事だ」と思って活動していても、中には営業を嫌がられるお客様も多く、電話をかけた途端に切られるようなこともありました。過去に強引な営業を受けた体験からこんな風にされるのだと思いますが、悲しくなりますね。・・・
ブログ2017.8.23 -
テーマは「理念採用から会社を変える!~採用からはじまるいい会社づくり~」。採用にとって、一番大切にするべきことは何なのか?いい会社はどのように採用を向き合い、実践しているかを学び、自分たちは何ができるかを考えていきます。
セミナー・講演会2017.8.10 -
テーマ「成果を生み出すチームづくり~どうすれば、みんなが協力し合い、成果を出せるチームが実現できるのか~」。チームワークを発揮する組織づくりについて、対話、体験学習、良い会社の映像を通して学んでいきます。
セミナー・講演会2017.8.10 -
テーマは「どうすれば、おもてなしの心を育てられるか?」素晴らしい会社の人たちが、働く上で大切にしていることは何なのか?映像を見ながら、ホスピタリティについて皆さんで考えていきたいと思います。半年ぶりの名古屋での開催です!皆さま、ぜひご参加ください。
セミナー・講演会2017.8.10 -
人はどんな時に成長するのでしょうか? いろんな意見があると思いますが、自分自身の過去を振り返ると、3つほどのポイントがあるように感じます。ひとつは、大きな失敗。失敗は確かに辛い体験です。でも、その時にいちばん自分の至らなさを痛感します。・・・
ブログ2017.8.8 -
初めまして! 7月3日に入社し、大阪事業部に配属となりました。 永野貴大(ながのたかお)と申します。 大阪府堺市で生まれ育った25歳です。 サッカーのコーチや靴の販売員として培ってきた お客様目線で考え、独自の提案を伝える力を発揮したいです。 まだまだ勉強中の身ですが「誰かの役に立ちたい」という想いは、 先輩たちにも負けていないと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。
最新情報2017.7.19 -
この7月にまたブロックスに新しい仲間が増えました。この数年、採用を控えておりましたが今年は1月に2名採用。7月に1名と、どんどん若い人が増えてきています。ブロックスでは、会社説明会、二次面接、最終面接と3段階の面接を行っているのですが、私は「ブロックスに入りたい」と言ってくれる人が集まってきてくれるだけで嬉しくなり、会う人会う人が好きになってしまう癖があり、最終選考の時がいちばん辛くなります。・・・
ブログ2017.7.19 -
先日、ある会社の駐車場の誘導係の方にお話を聞きました。入庫してきた車を誘導し、安全に送り出す。たったこれだけの仕事ですが、出来る限りお客様の名前を覚え、お名前を呼んでお迎えするなど、この字事に本当に真剣に取り組んでおられます。
ブログ2017.7.10 -
仕事柄、これまでたくさんの、いきいきと働いている人を取材してきましたが、最近、改めてどんな共通点があるだろうかと考えてみました。前向き、夢や目標を持っている、主体的、楽観的・・・こんな風に、表面上に現れる性質のようなものの共通点はありますが、いきいきと働いている人たちのいちばんの共通点は「感謝の気持ち」だと思います。・・・
ブログ2017.7.5 -
いい人材を採用するには?~人がイキイキと輝く職場をつくるために「人材」を考える~ 自分たちの会社とともに成長していく「人材」とはどんな人なのかを一緒に考えていきます。
セミナー・講演会2017.7.5 -
どうすれば経営理念が浸透するか? 仕事の原点「リーダーシップ」編の映像事例と対話を通して、経営理念の浸透について考えます。
セミナー・講演会2017.7.5 -
少し自慢のようなお話で恐縮なのですが、とても嬉しいことがありました。 先日の夜遅く、ある社員から電話がありました。「仕事の打ち上げをお客様とやっているのですが、本当に喜んでくださっています。」という内容。その会社様とは、この一年、イベント運営、映像制作、ベンチマーキングといろんな仕事をさせていただき、うちのメンバーもいろんなことを学ばせていただいたお客様だったので、本当に嬉しかったのだと思います。・・・
ブログ2017.6.21 -
年3回ほど発行している「元気新聞」が完成しました!今回の【仕事図鑑】では、映像から研修までお手伝いさせていただいているキグナス石油さまをご紹介しています。今回も内容盛りだくさんでお届けしております!
最新情報2017.6.16 -
お待たせしました! 新しいカタログが完成いたしました! 今回は、新しくAR(拡張現実)を採用したり、映像制作事例を充実させた内容になっております。 カタログ希望の方は、ご連絡ください。(info@blocks-net.co.jp)
最新情報2017.6.13 -
ブロックスでは、以前から地方自治体で働く公務員の人材育成のお手伝いしています。 テーマは「いきいきとした職場づくり」。その中で、「川越胃腸病院」の映像をご覧いただき対話をしていただく時間があるのですが、映像に映し出されるこの病院の姿に、ハッとされる皆さんが多く、いつもこの時間に何かを感じてくださっています。・・・
ブログ2017.6.13 -
この度、ブロックス名古屋事務所が移転しました。 名古屋駅から、徒歩5分という、便利な場所です。 ぜひ、名古屋に来られる際は、お立ち寄りください。 名古屋担当の小出が笑顔でお待ちしております!
最新情報2017.5.31 -
先日、社内の研修のひとつである「経営勉強会」で、「いい会社には、絶対に譲れない価値基準(事業運営の原則)があり、それを大切にしている」ということを学び、まず、我が社(ブロックス)の価値基準について語り合いました。 価値基準とは、家庭の中の家訓のようなもの。・・・
ブログ2017.5.30 -
使命感に燃える人づくり、チームづくり 燃えるように働く社員やチーム。どうすれば育てられるのか?やる気にあふれ、使命感に燃える人づくりについて、皆様と語り合います。
セミナー・講演会2017.5.24 -
病院やテーマパークなどの待ち時間でイライラした経験は誰しもあるはずですが、ある経営コンサルタントの調査によると、以下のような場合には、より時間が長く感じてしまうそうです。・・・
ブログ2017.5.24 -
先日、ある会社のベテラン社員の方が「残念なことに、うちの会社はだんだんと創業者の理念や精神が薄れてしまっている」と話されていました。創業者を知る世代がだんだんと少なくなくなり・・・
ブログ2017.5.18 -
「最高のチームの作り方、磨き方」 いい会社の映像とワークを通して、どうすればメンバーの心がひとつになっていくのかを考えていきます。 仕事の原点「チームワーク編」を使って、徹底的に話し合います。
セミナー・講演会2017.5.9 -
お客様第一、お客様に喜んでいただくことが何より大事。 利己より、利他。自分より他人の幸せを優先する。 このような言葉を聞き、「みんな本当は自分の為に働いている、そんなのは綺麗ごと」だという方がいます。・・・
ブログ2017.5.9 -
先日、伊那食品工業の社員の方にお話を伺う機会がありました。 「いい会社」で知られる伊那食品工業の社員の人たちは、普段、どのような気持ちで働いておられるのか、いろいろとお聞きしたのですが、その中で、モチベーションについて以下のような話をしてくださいました。・・・
ブログ2017.4.25 -
販売についたばかりの人が、お客様も欲しがらないものを売るのは押しつけることだから、販売の仕事は「悪いことをしているのでは」と販売を躊躇することがあると、以前に聞いたことがあります。自分が消費者の時に、無理に押し付けられた体験を持たれていたら、余計にそう感じるのかもしれません。・・・
ブログ2017.4.17 -
今、様々な業界で人手不足が深刻です。 人手不足で現場が忙しいから人が続かない、続かないから人を募集する。この悪循環が様々な企業を苦しめています。このような循環を断ち切るためにと、いろんな企業が、一人が何役もこなせるようにマルチタスク化を進めたり、営業時間や行き過ぎたサービスを是正したり、募集の仕方を変えたりと、様々な対策に取り組まれている訳ですが、・・・
ブログ2017.4.10 -
いよいよ新年度です!新しく入社された新入社員の皆さん、おめでとうございます。いよいよ社会人ですね。 最近、大学生に聞くと、社会人になることや働くことに対してあまり良いイメージを持っておられない方が多いそうですが、私は「働くことは辛いことばかりではない」ということをお伝えしたいと思っています。・・・
ブログ2017.4.4 -
主体的に働くってどんなこと?~やらされ感からやりたい感へ~ 私たちは、上司の指示・命令で動くこともありますが、ただ言われた通りに行うだけの仕事は面白くありません。ではどうすれば主体的に働けるようになるのでしょうか? 今回はそんなテーマを題材に、参加者同士で話し合っていきます。
セミナー・講演会2017.3.30 -
一般の新入社員は4月入社ですが、うちの会社(東京オフィス)には、今年の1月に二人の新人が入社しました。事情があって一般の就職活動のタイミングから遅れてしまったのですが、この3か月、本当に頑張ってくれています。・・・
ブログ2017.3.29 -
先週、長男が中学を卒業しました。 校長先生が祝辞として生徒たちに贈った言葉が良かったので、紹介したいと思います。 ***** 皆さんにいちばん伝えたいことは、「これからは、自分の足で歩いていってほしい」ということです。 これまで、誰かから様々なものを日々の過ごし方を色々な形で与えられることによって、生きてきており、今も生きていると思います。・・・
ブログ2017.3.22 -
先日、ある会社の方が「自社は朝礼でハイタッチをする決まりがある」と話されていました。目的は朝からスタッフの気持ちを盛り上げ、笑顔でスタートすることです。この仕組みを各店舗に展開し毎朝実施してもらっているそうですが、ハイタッチで笑顔になって良い空気になる店もあれば、形だけでみんなの気持ちが盛り上がらないというところもあると悩まれていました。・・・
ブログ2017.3.22 -
昨年の「日本を元気にするセミナー」(バグジー久保社長、西精工 西社長)のDVDが発売開始になりました! 今回は、社内でも研修ができるように、活用マニュアルをお付けしてお届けしています! 会場全体で「使命感」について語り合った、セミナーの感動が蘇ってきます。
DVD教材2017.3.16 -
先日、京都で開催しているセミナー「知恵の場」に、道頓堀ホテル(王宮)の橋本明元専務をお招きし、お話を伺いました。道頓堀ホテルは数年前までは、どこにでもある小さなビジネスホテルでした。しかし近隣に大手チェーンホテルが進出するなど競争が激しくなり、経営が難しくなります。そんな時、・・・
ブログ2017.3.15 -
「おもてなし」というと気遣いや心遣いという接客の精神面の話になりがちですが、やはりお客様満足の肝になるのは、その企業が提供する基本となる商品やサービスの質の高さだと思います。珈琲が美味しくないコーヒー専門店、医療が下手な病院。そんなところに行きたいと思う人はいないでしょう。やはり、お客様の満足はやはりこの「基本サービス(商品)」の充実がベースです。 ・・・
ブログ2017.3.8 -
心のこもった「おもてなし」とは?~満足を超えるホスピタリティ~ 素晴らしい会社の人たちが、働く上で大切にしていることは何でしょうか?映像を活用して、「ホスピタリティ」について皆さんで考えてまいります。お客様の感動が生まれる「働き方」「心のあり方」を語り合いませんか?
セミナー・講演会2017.3.6 -
やる気を高める社員研修の進め方 ~「対話型研修会」のファシリテーションノウハウのご紹介~ 人事、教育のご担当者の皆さまへ 映像教材を使った「社員研修会」の運営と進行のコツをご紹介します!
セミナー・講演会2017.3.6 -
先週の2月24日(金)、名古屋でブロックスのセミナーを開催いたしました。 今回はバグジーの久保社長をお招きし、「お客様感動の極意」というテーマでCS・ESについてたっぷりとご講演いただいたのですが、本当に心に響く内容でした。・・・
ブログ2017.3.1 -
2月20日、弊社の社員、創業のメンバーである名古屋事業部の蒲田義高が天国へ旅立ちました。 通夜、葬儀にはたくさんの皆さまに参列いただき、全国から弔電や供花をお届けいただき心より御礼を申し上げます。・・・
ブログ2017.2.28 -
昔、ある会社で、配達してくれるドライバーさんに伝票と一緒に「飴」を渡しておられました。たった飴ひとつですが、他ではそんなことをされたことがないとドライバーさんは喜んでくれたそうです。確かに私たちも何の前触れもなく、突然プレゼントをもらうと嬉しくなりますよね。・・・
ブログ2017.2.15 -
株式会社コタニ様(兵庫県)は、独自の鍛造技術を生かした自動車トランスミッション部品や鉄道用ベアリングを製造するメーカーです。グローバル戦略の一環として、昨年、中国に進出する際に、自社の技術や会社を、より理解していただくためのツールとして「会社案内」の映像を制作させていただきました。
カスタマイズ2017.2.9 -
ブロックスのニュースやお役立ち情報をご紹介した「元気新聞(初春号)」が完成しました! (元気新聞は、DVDやセミナーに参加してくださっている方に郵送でお送りしています)・・・
ブログ2017.2.7 -
マーケティングでは、お客様の「本質的ニーズ」を理解することが大事だと言われています。 「本質的ニーズ」というのは、お客様の奥にある本当に求めておられるもの。 例えば、「ワゴンタイプの車が欲しい」というお客様に、「なぜ、その車がほしいのですか?」と質問をすると、「子供を乗せるからです」と目的を語られます。・・・
ブログ2017.2.7 -
映像を活用した「新入社員研修」の進め方~「挨拶」をテーマにしたグループワーク研修を体験する~ 「アクティブラーニング」とは、グループ討議や体験学習などの受講者参加型の学習法。思考を活性化させるこの教育法に注目が集まっています。 グループワーク研修をイメージした「新しい映像研修」をご体験いただきます。
セミナー・講演会2017.2.7 -
先日開催したセミナー「知恵の場」。今回は元はとバス社長の宮端清次さんにご登壇いただきました。 宮端さんは、4期連続の赤字で倒産寸前だった「はとバス」に社長として就任し、初年度に黒字化。4期連続で黒字を出す会社に変えてこられた方です。その過程とリーダーシップについてお話を伺いました。・・・
ブログ2017.1.19 -
ブロックスの東京オフィスでは、この1月から二人の新入社員が入社してくれることになり、先日の会議の前、みんなでささやかな入社式を行いました。季節外れの入社式ですが、これから一緒に働いてくれる仲間をみんなで迎え、寒い日でしたがとてもあたたかな場となりました。・・・
ブログ2017.1.12 -
美容室バグジー代表の久保華図八社長による特別セミナーを、名古屋で開催することになりました!テーマは「お客様感動の極意」。ぜひご参加お待ちしております!
セミナー・講演会2017.1.10 -
新年明けましておめでとうございます。 昨年も皆さまには大変お世話になり、誠にありがとうございました。 心より御礼を申し上げます。
ブログ2017.1.6 -
大阪・交野市で七店舗の美容室と貸衣裳店を展開するビューティサロンモリワキ様。「入社二年目のスタッフ」に焦点を当て、先輩の関わりや会社の教育、特徴である温かい社風をリアルに紹介するドキュメンタリー映像を制作致しました。
カスタマイズ2016.12.22 -
バグジーの久保社長と久しぶりにお会いした時、「これを身に付けていると幸せになれるんですよ」とあるお寺のお守りをいただきました。久保さんは、いつもこんな風に人が喜ぶことを考えている方です。・・・
ブログ2016.12.20 -
みんながイキイキと働くために大切なこと ~ゲストスピーカーによる特別セッション~ 新春特別企画と題して、特別ゲストに、株式会社リクルートライフスタイルCS推進部グループマネジャーの山田さまを迎えてのトークセッションを交えた勉強会を開催いたします。
セミナー・講演会2016.12.19 -
先日、DOIT!でもお馴染みのヨリタ歯科クリニックの寄田院長、バグジーの久保社長、そして西精工の西社長も参加していただき、実践学習会(弊社主催セミナー)のOB会を開催しました。・・・
ブログ2016.12.13 -
「お客様満足を実現する組織づくり~どうすれば、社員の心をひとつにしていけるか~」 すべての社員が、お客様満足(CS)に向かって、気持ちをひとつにしていく組織づくりについて、考えていきます。
セミナー・講演会2016.12.12 -
「どうすれば人は成長していくのか?~これからの人材育成を考える~」 経営において最も大切なのは「人」です。社員に求められるのは、向上心を持ち、自分自身を磨き続ける「心」の育成です。映像教材を見ながら、これからの人材育成のあり方について、皆さまで考えていきます!
セミナー・講演会2016.12.9 -
私もよく利用するスターバックスには、いわゆる接客マニュアルがありません。家庭でもなく職場でもない「第三の場所」を提供すること、心豊かな体験を提供することが同社の理念です。だからこそ、店舗や商品にこだわるだけなく、スタッフもその提供に貢献していくのです。・・・
ブログ2016.12.9 -
先日、弊社が主催している「実践学習会」の一環で、長野の伊那食品工業さんを訪問してきました。塚越会長のお話、社員さんとの対話をした翌日の朝、私たちは、特別に、毎朝行われている「かんてんぱぱガーデン」のお掃除を体験させていただくことに・・・。
ブログ2016.11.24 -
先日、社内の勉強会で講師の山崎宣次さんから次のような問いかけをいただきました。 「お客様が“売り込まれた”と感じる営業と、そうでない営業の差は何だろうか?」。・・・
ブログ2016.11.8 -
「やらされ感」から「やりたい感」へ ~主体性を発揮して働くってどんなこと?~ 人に高めてもらう「やる気」ではなく心から湧き上がる本当の「やる気」とは?・・・
セミナー・講演会2016.10.25 -
先週、私は「素晴らしい経営の実現をめざす実践学習会」のお世話係として、徳島の西精工さま、香川の徳武産業さまの企業訪問に参加していました。 1日目は西精工さまの訪問です。 実践学習会のコーディネーターは大久保寛司さん。 大久保さんのセッションの中で、西精工さんの素晴らしさを深めていきます。・・・
ブログ2016.10.25 -
「ホスピタリティ」ということを考えていると、奥が深いなあ、といつも思います。 狭義の定義では、人と人(主人と客人)の関係における、思いやりやおもてなしの考え方。お客様を喜ばせてあげたい、お役に立ちたいという気持ちで主人が客人のために何かを行い、それを受ける客人が喜びを感じる。客人が喜びを感じていることにまた主人が喜びを感じる。つまり「相互に喜びが通い合う」こと。私が、ホスピタリティの素晴らしいと思うところです。・・・
ブログ2016.10.25 -
「第一印象の大切さ~志GOTO人徹底活用~」 働く人の「心」をどう育てるか。 どの会社にとっても大きなテーマです。 今回の試写交流会では、弊社の新DVDシリーズ「志GOTO人」(しごとじん)を活用して、この大切なテーマについて皆さんとご一緒に考えてまいります。
セミナー・講演会2016.10.25 -
学びとやる気が高まる社内研修 ~映像を活用した研修の進め方、ファシリテーションのヒント~ 映像教材を使った社内研修の進め方、 ファシリテーションのポイントをご紹介します!
セミナー・講演会2016.10.19 -
遅ればせながら、池井戸潤氏の小説、「陸王」を読みました。 ヒットした半沢直樹シリーズや「空飛ぶタイヤ」「下町ロケット」など、いろいろと読んできましたが、今回も池井戸ワールドがさく裂。一気に読了してしまいました。・・・
ブログ2016.9.26 -
「主体的にいきいき働く人づくり」 富山で初めての試写交流会を開催します!映像を使った勉強会を体験してみませんか?
セミナー・講演会2016.9.21 -
先日、地元の友人がこの前行った飲食店について、「あの店はすぐにお皿を下げに来る」とお店の対応について不満を口にしていました。 さすがに「早く帰ってほしい」という気持ちはないだろうと思いますが、・・・・。
ブログ2016.9.15 -
皆さんは「使命感」という言葉から、どんなことを連想するでしょうか。 いろんな本や雑誌でよく見かける言葉ですが、私自身は、これまで深く考えることはありませんでした なんとなく大切なことだとは分かっているけれど、果たしてそれが自分にとってどんなものなのか。・・・
ブログ2016.9.15 -
「この仕事を1時間で終わらせるぞ!」 こんな時、昔から、儀式のようなことをしてから仕事を始めます。 取材のまとめをする。文章をつくる、企画書をつくる。 集中して仕事をしたい時は、私にとっては、「取り掛かり」が、かなり重要です。 自分のルーティンです。・・・
ブログ2016.9.7 -
DVD「志GOTO人(しごとじん)」(NAPヘアー櫻木さんの事例)を使って、名古屋で勉強会を開催しました。対話のテーマは「成長・努力の大切さ」。ゲストにDVD主人公の櫻木さんも登場し、より学びの深いセミナーとなりました。
最新情報2016.8.31 -
元宝塚歌劇団の妃乃あんじさんは、震災以来ずっと、東北で被災地支援の活動を続けておられる女性です。 運動不足になりがちで、精神的なストレスを抱えている子供たちに元気になってもらいたい・・・ 妃乃さんは、宝塚で身に着けた自分の歌やダンスを活かしたミュージカルで被災地を元気づける活動をはじめました。・・・
ブログ2016.8.31 -
連日、リオで活躍する選手たちのメダル獲得の話題で日本中が盛り上がっていますが、私もたくさんの感動をもらいました。内村選手、タカマツペア、吉田選手、伊調選手・・・。この4年間、どれだけ皆さんが、苦しい練習を続けてこられたかと思うと、胸が熱くなります。・・・
ブログ2016.8.25 -
社員がいきいき働ける職場づくり~どうすれば、会社の風土や空気を変えられるか?~ 毎日、ワクワクする仕事・職場!そんな職場を実現するには? DOIT!西精工(後編)を見ながら、皆さんで語り合ってみませんか?
セミナー・講演会2016.8.25 -
9月9日(金) 14:30開催 いきいきと働くとは? 新シリーズDVD「志GOTO人」第2弾ナップヘアー(美容室)を使った映像勉強会を体験いただけます。 (三部会計事務所さま特別後援) ※18:30開催もございます。
セミナー・講演会2016.8.23 -
リオ・オリンピックが盛り上がっています。毎日のようにドラマが生まれ、寝不足の方も多いのではないでしょうか。 先日、このリオ・オリンピックに教え子を3人送り出している、スポーツドクターの辻修一さんにお会いし、強い選手になるためのメンタルについて教えていただきました。
ブログ2016.8.19 -
忙しく仕事をしていると、つい、「仕事を処理する」という意識になってしまいます。早く終わらせる、効率よくやる。そのことで頭がいっぱいになってしまうことがあります。・・・
ブログ2016.8.9 -
10月26日(水)スタート 「知恵の場」は、サービス産業で働かれている皆さまに、「CS・ホスピタリティ経営」を学んでいただくセミナーです。
セミナー・講演会2016.8.2 -
第二弾「挑戦!自分を超えろ」ナップヘアー櫻木保徳さん 「志GOTO人」は、イキイキと働く人やチームにスポットを当てたドキュメンタリー映像です。 第2弾は、常に自分を超えることに挑み続ける美容師に迫ります。
DVD教材2016.6.26